過去ログ倉庫
909364☆ああ 2025/02/24 10:13 (iOS18.3.1)
山口みたいにキチンとサイドでトライアングル作って振り回すとか熊本みたいにコンパクトにパス交換していくとかそういうの見たいです。昨日の徳島は仙台のプレス分かっていてその裏で受けて展開するってハメに来てた(プレス来たらしめしめ)し、仙台ディフェンスライン、CBの裏は強いから一旦フェイク入れて表で受けるの繰り返してた。仙台は何回パス交換できたのか…安全サイドからばっかりで。
909363☆ああ 2025/02/24 10:12 (Chrome)
森山監督は人格者だし、気持ちで鼓舞する指揮官だけどそれだけでは勝てない。
ダメならダメで躊躇しない鬼采配も出来る、リアリストな一面も求めたい。
909362☆テル 2025/02/24 10:12 (Android)
去年の序盤の秋田、徳島、熊本の引き分け3連チャンで勝ち点3だったから、連敗しなければおk
引き分け3=1勝2敗
徳島に勝点3は痛いが鳥栖と札幌眠ってくれてるし、長崎も連勝スタートにならなかったのはポジ要素
次の大分戦、長崎戦は大事
909361☆ああ 2025/02/24 10:11 (iOS18.3.1)
昨日は選手に元気がなかったよね。喝入れるような選手は大事!!特に、ボランチは元気が…足りない気がする。
909360☆ああ 2025/02/24 10:09 (iOS18.3.1)
>>909334
東北勢だと秋田の方が上だけどな
909359☆ああ 2025/02/24 10:08 (Android)
>>909346
監督の存在ありきで他チームからのオファーを断った選手がいたことについてはどう思う?
909358☆あな 2025/02/24 10:08 (iOS18.3.1)
長いシーズン1回負けただけだし
まだ大人しく大分戦まで待とうぜ。
まだ悲観するのは時期尚早ってやつよ。
909357☆ああ 2025/02/24 10:07 (iOS18.3.1)
ホーム開幕たのしみ
909356☆ああ 2025/02/24 10:05 (iOS16.7.10)
>>909354
Qスタ行きましょう。
909355☆ああ 2025/02/24 10:02 (iOS17.7.1)
>>909354
でも実際問題素人並の采配じゃない今の所
@最初からドン引きでボコられ体制に行く
Aロングボール一辺倒の攻撃パターン
Bうまく行かないのに4-4-2にこだわり続ける
C基本的に後半の修正はできずかといって交代選手もうまく機能させることが出来ない
Dビルドアップがビルドアップじゃない
軽く上げてもこれだけあるわ問題点
909354☆ああ 2025/02/24 09:56 (Android)
自分の方が、ゴリさんより良い采配できるって本気で思ってそうな人が居るな
909353☆棚橋■ 2025/02/24 09:56 (Android)
男性 47歳
ハーランド宮崎を攻撃の軸とするなら 相方はオナイウはどうなんだろう 落として走り込む。そして右は郷家左に荒木とし リズムを変える交代で 相良 名願って形であとサイドにレンジ 名願って選択肢はないかな? 左サイドを石尾にして奥山をボランチで使うとか
909352☆ああ 2025/02/24 09:55 (iOS17.7.1)
>>909348
イエロー持ちはしゃしゃんな お前みたいなのがいるから士気が下がるんだよ
909351☆あな 2025/02/24 09:55 (iOS18.3.1)
>>909348
松尾芭蕉なら
ベガルタや
あ〜ベガルタや
ベガルタや
って感じだな。毎年だけど笑
909350☆ああ 2025/02/24 09:54 (Chrome)
>>909344
鎌田、蒼生の2人は声出すようなタイプでないから、奥山にボランチやって貰って指示出すしかないでしょう。
LSBは石尾スタメン起用で行くほうがいいのか。
得点出来てないのに、失点してては勝てんよ。
↩TOPに戻る