過去ログ倉庫
909832☆ああ 2025/02/26 21:25 (Chrome)
男性
>>909827
この板も世代交代して、10代、20代、30代中心にならないと。
コアサポも世代交代、市民後援会も世代交代だよ。
偉い方々の社長も専務も市民後援会の佐々木さんも年取り過ぎ、市長も、知事も。ベガルタ、仙台市、宮城県、皆停滞している。
909831☆ああ 2025/02/26 21:24 (Chrome)
>>909829
予算的にコロナ禍以降は予算減少してたから
単純に金無かった
909830☆ああ■ ■ 2025/02/26 21:22 (Android)
>>909829何言ってるのお前?
909829☆ああ 2025/02/26 21:15 (iOS17.7.1)
ナベとか木山とかクビにして降格に導いた最大の元凶は佐々木だから森山監督に非はないけどさ
佐々木が6割、2割テグ、2割過去の強化部の責任
強化部長が古矢さんとか丹治さんとかのときは
いい補強してたよ
909828☆ああ 2025/02/26 21:14 (Chrome)
男性
この住民は、
自チームの選手を持ち上げ過ぎでしょう。ばらつきあるよ。
909827☆ああ 2025/02/26 21:12 (iOS18.3.1)
岡山はうちが初めて昇格した2002年に似てるな
909826☆ああ 2025/02/26 21:12 (Android)
>>909822
そのチーム力の差の中に監督の力量もあるだろ
909825☆ああ 2025/02/26 21:08 (iOS17.7.1)
>>909822
でも森山監督がガンバ相手に完封で勝利とか想像もできないけどな 実際木山はうちの時にガンバに4-0で勝ってるし 普通にチームを構築するのは監督なんだからチーム力の差は監督の差だろ
選手層だけで見たら岡山とベガルタは変わらんぞ
909824☆ああ■ 2025/02/26 21:06 (iOS18.3.1)
>>909819
元々体幹強かったと思うが
ジャメはベガルタにいた時は最後のクオリティの低さだけの選手だったはずだけど
909823☆ああ 2025/02/26 21:05 (iOS18.1.1)
何でJ1の試合見てモチベ下がるのかマインドが全く理解できん。普通にサッカー観て楽しもうよ
909822☆やは 2025/02/26 21:02 (Android)
何で監督で比較してるのかわからん
昨年チームとして強かったのが岡山ってだけだろ
909821☆ああ 2025/02/26 20:58 (iOS18.1.1)
>>909820
おじいちゃん、もくざん呼びはもう死語だよ
909820☆ああ 2025/02/26 20:55 (iOS17.7.1)
本当だったら今日試合をしていたのは俺たちだったのにな 認めたくはないが森山監督よりもくざんの方が監督の能力は数倍上だな。まあ監督キャリアが違うから比べようがないけど
909819☆ああ 2025/02/26 20:51 (iOS18.1.1)
ジャーメインはプレースタイル全然変わったな。こんなに変われるもんなんだな。肉体改造されて相手に寄せられても倒れない
909818☆ああ 2025/02/26 20:50 (Android)
もちろん裕馬だけの責任じゃないけど、開幕から失点重ねてるな
↩TOPに戻る