過去ログ倉庫
911316☆ああ 2025/03/02 16:08 (Android)
>>911303
これまでの所、ボールウォッチャーの選手が多い
2節まででJ1クラスと思った選手は青木、パク・ミンギュ
今日の試合は今季初出場のスパチョークとバカヨコは良かった
岩政が監督のうちに当たりたい
911315☆ああ■ 2025/03/02 16:04 (Android)
もはやJ1にいたとかというプライドって必要ないんやな
いかに謙虚に一試合一試合闘うかだけだわ!
札幌、鳥栖を見てるとゴリさんが来る前思い出すわ!
911314☆ああ 2025/03/02 16:04 (Android)
昨日の村井さんの挨拶気合い入ってたな
宮スタだと元気になる知事
911313☆ああ 2025/03/02 16:03 (iOS18.1.1)
ブーイングが好きかといえば俺は好きじゃない。でもだから止めろという話ではない
911312☆ああ 2025/03/02 16:00 (iOS18.1)
トレーニングマッチでもいいから、グスタボのプレーを一度見てみたい
911311☆ああ 2025/03/02 15:59 (iOS18.1)
もっくんインタビュー
911310☆ああ 2025/03/02 15:58 (Android)
昇格候補の3チームが序盤でつまずくとは予想したかった
大宮、千葉の好調が続くとは思えないからうちは去年みたく食らいついていくだけ
ゴリさんは下位との対戦だと欲出して変にいじり出すから今年は勝ってるときは選手を変えてほしくない
911309☆ああ 2025/03/02 15:58 (Android)
しょうもない過度な拡大解釈によって
誤った正義感を気持ちよく振りかざし
根付いてる文化を破壊するのは愚かだと思う
911308☆ああ 2025/03/02 15:57 (Android)
>>911306
Jリーグに限らずサッカー界として
ブーイングが禁止されてるような物言いだけど
実際のところそうなの??
911307☆ああ 2025/03/02 15:55 (Android)
セレッソ兼任サポの人たち、追いついてよかったな
911306☆ああ 2025/03/02 15:54 (iOS18.1.1)
>>911296
コンプライアンスの厳格化と人権意識の高さがここ数年で変わってきているってこと。経緯がどうとか、意図がどうとかとそういうことはもはや関係なく、そう取られるかも知れないと思われることを避ける意識が必要、今はそういう世の中です。
昨年後半からのサポーターの応援、雰囲気大好きです。だからこそ残念です。そう思う人が少なくともここに1人いるというだけです。これ以上は止めます。
911305☆ああ 2025/03/02 15:47 (iOS18.3.1)
グスタボいるやんけ
怪我じゃなく実力で試合出られてないのか…
911304☆ああ 2025/03/02 15:46 (iOS18.3.1)
男性
宮スタさんのご機嫌を損ねたくないし、少しのことなら文句は言わないようにしてる。
911303☆ああ 2025/03/02 15:46 (iOS18.3.1)
札幌、うちとの試合まで監督変えないでくれ頼む
911302☆ああ 2025/03/02 15:45 (iOS16.7.10)
>>911293
たまになら行くかな。
↩TOPに戻る