911860☆ああ 2025/03/05 14:44 (iOS16.5.1)
そろそろ長崎戦に向けて、
長崎の印象をつらつら書きます。
どうでもいい話が増えてきたので。
磐田との試合を観ると、
前半は特にストロングは左サイドでした。攻撃の48%は左サイドからだった。
今季加入した左SBの高畑のクロスは精度が高く
また、ショートカウンターからエース笠柳にボールが渡った時は本当に驚異だった。
ただし、長崎の両サイドは立ち位置が高く、サイドの裏取られることも多かった。それも特に左サイド。
うちの真瀬や郷家が対峙することになるけど、笠柳がいることで真瀬はその対応に集中することになるだろう。笠柳本人も「リベンジ」と口にしていた。相当な勢いで来るはず。その勢いと、高畑の立ち位置によって、ストロングである長崎の左サイドは絶対に穴にもなり得る。そこをうちの心臓である鎌田武田のパスから郷家、エロンがどれだけ蜂のように刺せるか。
中央での攻撃は逆に20%、右も30%だったため、
ベガルタは基本的に左サイドの相良、荒木、石尾を中心に攻撃を展開したいところ、そこについては大分戦を再現できれば十分なクオリティを持っているはず。
昨シーズン同様に負け無しの長崎を、
ホームで叩こう。
そして宮スタを無敵の要塞につくりあげる!!