過去ログ倉庫
917177☆ああ 2025/03/18 08:10 (Chrome)
フラストレーション溜まる試合してるのは事実だからね。
試合を見たリアクションでそれぞれの反応をすれば良いんじゃない?
次は地上波中継で応援するライト層も多いから勝たないと集客に響くだろうね。
水戸戦みたいなだらしない試合したら速攻でチャンネル変えられる。
返信超いいね順📈超勢い

917176☆ああ 2025/03/18 08:04 (iOS18.3.2)
20代の若い選手達がブーイングされて、良いメンタル保って次の試合に臨める気はしないけどね。SNSでも現役選手がブーイングに対する苦言呈している声よく聞くよね
選手のモチベーション高めてあげるのが現代のサポーターの役割じゃないかな
返信超いいね順📈超勢い

917175☆ああ 2025/03/18 08:01 (iOS16.7.10)
下部組織出身の子が増えた利点はサポーターの想いを代弁してプレーしてくれる事。
そうじゃない人が悪いとかじゃなくてやっぱりサポーターなるくらい好きなチームだと必死さが違うからね。
有祐は他県から来てくれたのにベガルタ好きで戻ってきたのはサポーターの雰囲気が好きなんだろうね。
返信超いいね順📈超勢い

917174☆ああ 2025/03/18 08:01 (Android)
>>917156
そういう考えがもうカスハラなんだよ
時代は変わった
返信超いいね順📈超勢い

917173☆ああ 2025/03/18 07:55 (iOS18.3.1)
>>917170
ブーイングって、見てくれは選手たちに対しての言葉にならない抗議になることで、『次節は必ず勝てよ!』っていうアピールにはなるんだよね。

でも受け取り手である選手は、やっぱり辛いと思うんだわ。会場全体のブーイングだけじゃなく、前列の観客からはヤジも飛ばされて、それがはっきりと聞こえたら、そりゃー郷家だって悔し泣きするよ。

俺は現地いた時、ブーイングの渦の中、ブーイングできなかった人間でした。
選手の心の中には、この罵声はずっと残るんだろうなと思ってしまって。
返信超いいね順📈超勢い

917172☆ああ 2025/03/18 07:49 (Chrome)
男性
日曜日はPerfumeも苦労しているとみえて集客呼びかけているね。
明日は仙台3センチから6センチの積雪予報ですが、日曜日はお天気良く暖かい陽気の予報になりましたので、Qスタまでバスチケット残っていたら行くことにしました。

返信超いいね順📈超勢い

917171☆ああ 2025/03/18 07:47 (Chrome)
サッカーでも野球でも仙台のファンは優しすぎると言われてるんだよね。
そこは俺も賛成。
惰性の拍手ばかりでは響かないよね。
林と石尾は磐田に使うのは怖いな。
梅田のガッツと奥山のバランスに任せたい。
返信超いいね順📈超勢い

917170☆ああ 2025/03/18 07:13 (iOS18.3.2)
>>917156
絶対ブーイングしない
賛同してくれる人いいねください
俺はどんな時でも選手を応援して鼓舞し続ける
ブーイングで喝入れるなんて古い考えで効果ない
返信超いいね順📈超勢い

917169☆オールドファン 2025/03/18 07:11 (Android)
過去に荒木がパンチしたくなったと言っていたが、、、

本当に宮崎は吠えて走り去ったね♥️

これで確変!
点を取りまくってくれ🥰
返信超いいね順📈超勢い

917168☆ああ  2025/03/18 06:58 (Android)
>>917156
自分で、率先してみたら?
返信超いいね順📈超勢い

917167☆ああ  2025/03/18 06:43 (Android)
>>917152
安野はそういう事は言わないと思う
返信超いいね順📈超勢い

917166☆あお 2025/03/18 06:39 (Android)
男性
しっかり戻って、しっかり競る!これ、守備の基本。自分が抜かれたら、関口のように、追いかける!迂闊に裏をあけない!まずは、この辺からかな。
返信超いいね順📈超勢い

917165☆あああ 2025/03/18 06:24 (iOS18.3.2)
俺ひょうろくとタメ
返信超いいね順📈超勢い

917164☆あい 2025/03/18 06:10 (Android)
男性
>>917122
くろひょうとタメ
返信超いいね順📈超勢い

917163☆ああ 2025/03/18 01:00 (iOS16.7.10)
>>917161
パソコンとスマホから何回も書かなくて良いよ。
相手の板で反応するのは大人気ないよ。
愚痴を書く場所でもあるんだから言わせとけば良いじゃん。
対戦相手の板に乗り込んで怒るのは理解出来ないよ。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る