過去ログ倉庫
925283☆ああ  2025/04/03 21:57 (Android)
時は来た。それだけだ。爆勝宣言
返信超いいね順📈超勢い

925282☆ええ 2025/04/03 21:18 (Android)
男性 40代歳
なんだかんだありますが
ゴリさん。
前線のやりくりがと
きたか
秘密兵器
タボちゃん😁
返信超いいね順📈超勢い

925281☆ああ  2025/04/03 21:06 (Android)
もっくん岡山戦でPO決勝の事思い出してくれて嬉しい
返信超いいね順📈超勢い

925280☆あああ 2025/04/03 20:52 (Android)
郷家と真瀬の右サイドでの補完性は理に適ってはいますが、真瀬のスキルに依存しなきゃならないため、真瀬にアシストやゴールが付かないと、この補完性は完結してるとは言い難い。

かと言って幅広いタスクを任されてる真瀬を責める気にはならない。 

J2屈指の攻撃的SBを置くか、郷家にアタッカーとしてのスキルをもう少し発揮してもらうかしないと昇格ための武器としてはまだまだ。
返信超いいね順📈超勢い

925279☆ああ  2025/04/03 20:46 (Android)
昔話ばっかやな
返信超いいね順📈超勢い

925278☆あああ 2025/04/03 19:56 (iOS18.3.2)
まーくんがんばれ
返信超いいね順📈超勢い

925277☆棚橋   2025/04/03 19:48 (Android)
男性 47歳
あとは郷家は組む選手によっても変わる気がする。昨シーズンは元彦って言う最高の相方かいたからどちらかが点を取りに行けばどちらかがフォローに回る。ある意味ベガルタのゴールドコンビだったと思う。今シーズンは真瀬のクロスのレベルが上がり真瀬を生かすプレーが仙台の生命線になる。郷家 真瀬のコンビとなれば2006年のガンバにおける二川 加地ラインのようになる可能性もあるのでは? ちなみにこの時のガンバは今の仙台と同じシステムで西野さん体制で3位となってます
返信超いいね順📈超勢い

925276☆ああ 2025/04/03 19:47 (iOS18.3.2)
イエロー2枚持ちの棚橋さん暇だな
返信超いいね順📈超勢い

925275☆棚橋   2025/04/03 19:30 (Android)
男性 47歳
長谷部も浦和にいた時はそこまで目立った武器はなかったがやはり試合の流れを見る目はあったよね。中田浩二も黄金期の鹿島ではとりわけ足が速かったわけでもないしシュートも凄かったかと言えばそうでもなかったがやはり流れを読み敵の攻撃を積むのが上手かった。郷家もそのレベルまでいくと思うけどな。
返信超いいね順📈超勢い

925274☆ああ 2025/04/03 19:23 (iOS18.3.2)
>>925259
この意見見るとサッカーは奥が深いなと思います

球際のレベルの高さ・守備のスイッチ・チャンスメイク・決定力、今のベガルタの生命線だと思ってます
返信超いいね順📈超勢い

925273☆棚橋   2025/04/03 19:22 (Android)
男性 47歳
郷家って元日本代表の長谷部タイプの選手だと思う。俊輔や小野みたいな派手さはないが試合の流れを見る戦術眼や判断力なんかも長谷部や元鹿島の中田浩二みたいに高いレベルだと思う。仙台のレジスタって言っても言い過ぎではないと思うが?ポルトガル代表だったルイ コスタみたいな感じかな
返信超いいね順📈超勢い

925272☆ああ 2025/04/03 19:20 (iOS16.7.10)
>>925259
わかりづらい所はあるね。
返信超いいね順📈超勢い

925271☆ああ 2025/04/03 19:13 (iOS18.3.2)
>>925259
分からないレベルの人かー
おそらくあなたが対戦相手になることはないと思うから、分からないままでもいいんじゃん?
返信超いいね順📈超勢い

925270☆棚橋   2025/04/03 19:07 (Android)
男性 47歳
オナイウの話ついでにオナイウ兄も29歳なんだねもしjに戻ってくることがあればオナイウ兄弟共演なんか仙台で実現すれば激アツだよなー
返信超いいね順📈超勢い

925269☆棚橋   2025/04/03 19:03 (Android)
男性 47歳
郷家は神戸時代にイニエスタに才能ある若者って褒められてなかったけ
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る