過去ログ倉庫
927099☆ああ 2025/04/06 21:14 (iOS18.3.2)
外国人不用って奴多いから、この際日本人だけにしたら?
昇格するのに外国人いらないなら安物買いの銭失いすることないよね!昇格できてもJ1で通用するのかな?
927098☆ああ 2025/04/06 21:09 (iOS15.8)
>>927095
優良外国人連れてきたいなら社長でもやって儲け出してさスポンサーにでもなって10億くらい投資してさ優良外国人連れて来れるお金でも準備しろよ。それとベガルタ仙台に森山監督がやってきて森山監督が何を語ってたのかを思い出せ。トータルベガルタ仙台は育成に舵を切ってる。それを踏まえた発言してくれ。
ここはベガルタ仙台掲示板です。自分の思いの丈をぶつけたいならブログでもやれば解決するんだっては
noteとかもあるだろ?自分語りできる場がさ。ここはベガルタ仙台掲示板。不特定多数の人が見る場。他者が不快になるような投稿はやめよう。
やりたきゃしかるべき個人で対応可能な場所にて語ろう。見たい人が勝手に見て読むからさ。
927097☆ああ 2025/04/06 21:03 (iOS15.8)
なんでこうベガルタ仙台掲示板には見たまんまでことの本質を見極められないのがいるのか理解し難い。
今治の監督は昨シーズンまで長崎でヘッドコーチしてたんだぞ。長崎の特徴わかってて当然だろ。
それを外国人がって
実際の個人成績だって7得点までは
日本人選手のほうが多い。
ベガルタ仙台のことで一喜一憂するならわかるけど他チームのことでいちいち一喜一憂してんなよ。
繰り返すけど
今治の監督は昨シーズンまで長崎でヘッドコーチしてたんだぞ。長崎の特徴わかってて当然。
隣の芝生ばっかりみてんなよな。
927096☆ああ 2025/04/06 21:03 (Android)
男性
今や日本サッカーもレベルが上がり、活躍する外国人に比べ活躍できなくて帰国する外国人のほうが圧倒的に多い。外国人を語る場合は活躍できない外国人も考慮するべき。それを考えると外国人では決まらない。安易に外国人は活躍出来ると考えるのも誤り。
927095☆ああ 2025/04/06 21:00 (Android)
>>927094
それは正論ではなく極論
927094☆ああ 2025/04/06 20:53 (Chrome)
男性
育成型クラブにシフトと昨年宣言しているんだから、外国人選手不要で昇格が正論じゃないのかな。
927093☆ああ 2025/04/06 20:50 (Safari)
男性
>>927072
楽しませてくれる人多くて掲示板が明るい
927092☆ああ 2025/04/06 20:49 (Safari)
男性
>>927075
ネタ面白かった
927091☆ああ 2025/04/06 20:47 (iOS18.2)
今こそ
927090☆ええ 2025/04/06 20:45 (Android)
男性 40代歳
なんだかんだありますが
今治
今
叩いておきましょう。
927089☆ああ 2025/04/06 20:42 (iOS18.3.2)
>>927079
守備が弱かったからだろ!
得点力ある外国人がいた方がいいに決まってるだろ!
927088☆ああ 2025/04/06 20:32 (Android)
>>927070
ベガルタ公式のエロン完全移籍リリース見てきなよ
所属歴はカシアスも載せた上で最後ヴィラノヴァになってるから
927087☆ああ 2025/04/06 20:31 (Android)
男性
>>927079
自動昇格した2チーム、プレーオフ昇格したチームの外国人比べて、長崎の個々の外国人の能力が劣っていたからなんじゃないの。
927086☆ああ 2025/04/06 20:30 (Android)
秋田の様に五分五分のボールでも前へ蹴って、そこへ走り込む。得点には繋がらなくても、押し込んで攻撃に移行させない。見習うべき事であり、取り入れるべき事。
927085☆ああ■ 2025/04/06 20:30 (Android)
りっかり八兵衛
↩TOPに戻る