過去ログ倉庫
929385☆ああ 2025/04/13 07:52 (iOS18.1.1)
>>929382
未だにわかってないんだけど、あれって菅田のポジションがオフサイド取られたんだよね?
929384☆ああ 2025/04/13 07:41 (Android)
>>929380
昨日の試合は双方に強みを潰し合ってたね
対戦相手のサッカーって度外視される傾向にある
その結果チームに貢献している選手個人が
まるで逆の評価として不調のように捉えられる
今回で言う郷家個人を叩くのは見るに耐えない
929383☆ああ 2025/04/13 07:31 (iOS16.7.10)
>>929382
オンサイドだね。
相良への松岡の悪質なタックルと合わせて協会には言うべき。
言って気づいてもらう事に意味がある。
929382☆ああ 2025/04/13 07:21 (iOS18.4)
あのシュートは本当にオフサイドだったのかなあ
929381☆ああ 2025/04/13 07:04 (Android)
それにしても、グスタボが思ったよりも早い時期に出場できて良かった。これからどんどん慣れて欲しい。
929380☆ああ 2025/04/13 06:37 (iOS18.3.2)
今治の失ってもすぐプレスくる感じ、
ボールもったら追い越す動きは見事だった。
決定機作らせなかった守備はあっぱれ!
929379☆ああ 2025/04/13 06:05 (Android)
男性
>>929348
今治が良かっただけだと思う。ボールを失ってからの取り返しが早く、郷家だけではなく他の選手もボールロストしていた。日本代表と同じような戦い方だった。後半は疲れたせいか鳴りを潜めたが、今治が上位にいる理由が分かった。
929378☆ああ 2025/04/13 06:04 (iOS16.7.10)
>>929377
監督やコーチ陣の目的は90分間観客を楽しませる事ではない。
仙台をJ1に戻す為に勝ち点を積む事が一番。
ヤスの言いたい事はわかるし言い方もらしくて好き。
それでもゴリさん達には焦らずに今の堅守を貫いてほしい。
929377☆ああ 2025/04/13 05:52 (iOS18.3.2)
試合前には今治の攻撃力と仙台の守備力と言われたけど実際には仙台結構攻めていましたね。
今治サポからも仙台強かったや負けなくてよかったと言う話も出てました。
スコアレストローでしたが観ていて楽しかったし良い試合でした。
929376☆ああ 2025/04/13 05:49 (iOS16.7.10)
早く次の試合が見たい。
929375☆ああ 2025/04/13 05:05 (iOS18.3.2)
>>929370
今治の梅木良かったよね
929374☆ああ 2025/04/13 03:03 (Android)
>>929372
選手紹介の時は思いっきりブーイング、試合後に大拍手だな
929373☆ああ 2025/04/13 02:58 (Android)
>>929369
マルティノスは引退したけど、ホ・ヨンジュンはフリーになってからどうなったんだろうね
929372☆あああ 2025/04/13 02:39 (Android)
男性
もっくんがセレッソでスタメン取ってるのを見てユアスタで拍手で迎えたいと思ったわ
絶対昇格しような
929371☆ああ 2025/04/13 02:24 (iOS18.3.2)
今治良いチームだった。
去年までJ3とはいえ、自力で這い上がってくるチームってのはやっぱりそれだけの力があると思う。長いシーズン戦ってカテゴリー上げるってやっぱり凄いことよね。
↩TOPに戻る