過去ログ倉庫
932583☆ああ 2025/04/21 23:50 (iOS16.7.10)
>>932574
友好クラブいわきも太っ腹やないかい!
秋田も最高や!
932582☆ああ 2025/04/21 23:34 (iOS16.5.1)
遂にウチの守備がリーグNo. 1。
本当に感慨深い。
J1が見えてきました!
まだまだ長いシーズン誇りを持って後押ししましょう。
金壁の要塞
ウノゼロの仙台
932581☆ああ 2025/04/21 23:28 (iOS18.2)
関東在住サポです。
昨年のジェフ千葉戦を現地観戦して、
今年こそ現地でリベンジと思っていたら、
GW明けに肺を手術することになりました。
医者から問題無ければ数日で退院できる
と言われたので、絶対回復して応援行きます!
ずっと楽しみにしてた試合なので、
ソーセージ盛り食べて、勝ち試合も楽しみたいです!
932580☆ああ 2025/04/21 23:25 (iOS16.7.10)
男性
>>932579
愛島のスポーツ施設のサッカー場で練習してたし合宿もしてた。
932579☆ああ 2025/04/21 23:05 (iOS18.3.2)
>>932531
準ホームではなかったけど移転話はあった
ジェフの前身が古河電工サッカー部で国立と三ツ沢をホームにしていたけど、古河電工がBtoBの企業で単体でのJ参入は広告宣伝効果が弱いとしてJR東日本と共同出資してできたのがジェフ(JEFはJR EAST FURUKAWAの略)
三ツ沢はマリノスとフリューゲルスが使うことが決まっていたので仙台市にスタジアム建設を依頼したが拒否されて市原になった
仙台でのジェフのホーム開催は宮城野原と仙スタで1試合ずつの2試合のみ
宮城野原でジェフとヴェルディが試合したのが仙スタが建設されたきっかけの1つとなった
JR東日本が母体の1つなのでほかに秋田、山形、新潟、栃木、松本などでもホーム開催実績がある
932578☆ああ 2025/04/21 22:59 (Android)
>>932527
面白い記事だった
森山監督のサッカーも見方次第で
塩漬けサッカーの人とはまるで逆の評価だね
932577☆ああ 2025/04/21 22:57 (Chrome)
進化
「逆転の仙台」から「ウノゼロの仙台へ」
932576☆◯◯ 2025/04/21 22:51 (Android)
彼なら大丈夫?
ホ・ヨンジュン選手、
932575☆ああ 2025/04/21 22:42 (iOS18.3.2)
>>932527
いい記事!読ませていただきました、ありがとう!
北條さんゴリさんのこと大好きだからなぁ!
932574☆ああ 2025/04/21 22:39 (iOS18.3.2)
男性
いわきさんもアウェイ増席みたいね
932573☆あああ 2025/04/21 22:38 (Android)
>>932545
ヴィニシウスも小松も手放さないでしょ
932572☆ああ 2025/04/21 22:38 (iOS16.5.1)
大怪我を負った相良竜之介が帰還するまで、
ベガルタ仙台は自動昇格圏内にいる必要があります。相良の復活が優勝へのブーストになると信じています。
そして我々には、そのためにチームを全力でサポートするという使命があります。
相良、戻ってくるまで他選手たちの背中を押し続けるから、必ず戻ってきて下さい。
みちのくのゴラッソメーカーはどんなことがあっても挫けない。ずっと待ってますよ!
932571☆ああ 2025/04/21 22:36 (Android)
>>932566
先日の仕掛けもなかなか良かった。
コンスタントにけいけさせて欲しいですね!
932570☆ああ 2025/04/21 22:27 (iOS18.4)
にしても田良かったなぁ、
真瀬or田なんなら奥山も出来るとか流石に層厚いわ。
932569☆あああ 2025/04/21 22:24 (iOS18.3.2)
明日発売の甲府アウェーも即完するかもなので、有益情報を与えます。
甲府は他のチームよりもJリーグチケットの分配がかなり少なく、紙チケ(セブンチケット,ローチケ)の配分が大きいので、アクセスが集中するであろうJリーグチケットよりも最初からローチケ、セブンチケットを狙った方がいいです。
↩TOPに戻る