過去ログ倉庫
936454☆ああ 2025/04/29 17:12 (iOS18.3.2)
次の山口戦は荒木と宮崎のコンビ復活。
936453☆ああ 2025/04/29 17:10 (iOS15.8)
選手ってみんな同じタイプじゃなくて同じポジションついたとしても選手個々の特徴によってプレイ内容が異なる。
今のオナイウならもしかしたら右サイドを切り裂くプラス中に切れ込んでミドル!郷家なら真瀬の特徴を活かすための仕事をして真瀬のクロスをペナルティエリア内で待つ真瀬だとフィニッシャーになる。3者3様ってのが面白い。同じサイドハーフでも選手の特徴によってまったく違うプレイを見せてくれるから面白い。
936452☆ああ 2025/04/29 17:10 (Android)
鎌田、レンジ、武田とボランチ3人ともけっこう良かったね。特に鎌田、最近攻守にめちゃくちゃ貢献度高いよ。もっと評価されていい。
936451☆ああ 2025/04/29 17:08 (iOS18.3.2)
なんか梅木と郷家の組み合わせの相性が良かったように感じた
936450☆ごんじじ 2025/04/29 17:07 (Android)
流れが、良いんじゃない〜。
936449☆ああ 2025/04/29 17:07 (Android)
>>936440
同意です、れんじ選手もひろむ選手も自らゴール!出来ればパーフェクト!次節の試合…絶対に勝つぞ、れんじ選手…ひろむ選手…期待してます!頑張れ
936448☆ああ 2025/04/29 17:07 (iOS18.3.2)
次節の山口も強いな
936447☆ああ 2025/04/29 17:06 (Safari)
>>936437
ドリブル突破の時に後ろから少しでも足に触られたらバランスを崩すよ。
936446☆ああ 2025/04/29 17:04 (iOS18.4.1)
>>936440
森山監督の競争が生んだ選手達の成長ですね
936445☆ああ 2025/04/29 17:04 (iOS18.3.2)
>>936424
明日は我が身
強豪ジュビロさんでさえ足元をすくわれるJ2秘境
あぁ、恐ろしや
936444☆テル 2025/04/29 17:03 (Android)
順位表改めて眺めてみてJ2はどこも強敵揃いと実感
その中でも今日みたいな追いつかれそうな試合を勝ちきれてこそ上位にいるんだということなんだろう
936443☆ああ 2025/04/29 17:03 (Android)
去年までと違って、勝てる試合は確実に勝ち点3を取れているような気はする。
ジュビロ戦は引き分けにできたとは思うけど、水戸戦と言い愛媛戦と言い追いついて引き分けって試合もあるし、取るべき勝ち点は最低限取れているとは思うよ。
936442☆ああ 2025/04/29 17:02 (iOS18.4.1)
理想はクリーンにビルドアップしたいけど無理なんだから簡単にSBの裏狙う選択肢も増やしたいよね。走力のあるサイドハーフがいるんだし。
936441☆ああ 2025/04/29 17:02 (iOS18.4.1)
4月3勝2分は十分な成績
936440☆ああ 2025/04/29 17:02 (iOS18.3.1)
レンジ、足元の技術に成長を感じたね。
1枚剥がしてビルドアップできてるし、フィードの質も正確になってきて、あのボール奪取能力に足元付いてきたのはかなりこれからのボランチ陣にいい影響与えると思う。
↩TOPに戻る