過去ログ倉庫
965680☆ああ 2025/06/17 13:13 (iOS18.5)
ほんとにQスタ悪く言うのやめてくれよ笑
確かに駐車場代は高いし立地は悪かったけど、イオンに止めてた人もいただろうに、利府町民からクレームとか書き込みなかっただけ凄いよ笑
サブであれだけ大きいスタジアムがあるのはありがたいし、小さいサッカー場だったら新規加入選手もモチベ上がらなかったと思う。もちろんユアスタが1番だけどね。
965679☆ああ 2025/06/17 13:12 (Android)
>>965641
熱中症の同級生にも「わしらの頃は水飲まんって教えられて強くなったんだ」って言ってそのままグラウンド走らせてた部活の顧問に近しいものを感じた。懐古するのもいいが今を否定してばっかでは当人も周りも良い気がしないと思うんだけどなぁ。
965678☆古参 2025/06/17 13:08 (iPad)
男性 60歳
>>965673
大宮とか昔から割り当てが少ないですよね。ビジター席
965677☆古参 2025/06/17 13:06 (iPad)
男性 60歳
>>965669
そうですね。クラブの努力や今でも見に来る人、新しく来る人もいるのももちろん分かってますよ。ただ、あの一部の応援の人達だけで盛り上がってるのを見ていて昔と比べてかなしくてね。すみませんでした
965676☆ああ 2025/06/17 13:06 (iOS18.5)
泉中央までさえ来るのが億劫と感じる人達が増えたのよ
965675☆ああ 2025/06/17 13:05 (iOS18.3.2)
働きながらサポするのは大変なのよ
好きだから毎回行くし全力応援するけども
お年寄りは頑張って現地来て声出してくれ
965674☆ああ 2025/06/17 13:05 (iOS18.5)
2017からのサポ
昔の仙台サポの動画とか見ると、たしかに今とは勢い違うし、今それを再現はできてないと思う。
だからといって今の雰囲気がぬるいとか、良くないとは思わない。若い人も増えて、コロナ直前の頃よりはサポーターも増えたと思う。
現状維持は退化だし、新しい物も入ってくるよ当たり前だけど。その中でも仙台のチャントの独自性は薄れてないし、魅力的だし好きだよ。
チームの戦績や選手たちの雰囲気、サポーターの雰囲気も明るい時に「あの頃はー」とか言われてもいい気分にならないんだわ。古参って人の言い分は一理あるけど言い方がひでえわ。
965673☆たらたら 2025/06/17 13:04 (Android)
>>965668
それはあるね!
あと最近思うのが、関東アウェイのチケットが取りづらくなった。油断したらビジター売り切れだし。サポのボリュームゾーンが宮城に少なくなった可能性もあるかな。
965672☆ああ 2025/06/17 13:04 (iOS18.5)
>>965638
チャントが全てじゃないでしょ。
それに新規サポがどれくらい増えてるか知ってるんですか。来れなくなった人もいる。新規が増えてないわけじゃない。
965671☆ああ 2025/06/17 13:01 (iOS18.5)
コアの質とかチャントの評価とかじゃなくて、もっとさっかーを現地観戦することの魅力を友達の説得しな。そしてサポーターを増やす努力を少しはしなよ。
自分でサポーターを増やさないですむ理由をさがすんじゃなくてさ。
もう仕事してないんだろ?
965670☆古参 2025/06/17 13:01 (iPad)
男性 60歳
>>965658
ですね。でもベガルタは特別な存在と思ってました。フットサルの千葉直樹でも見に行ってきます
965669☆ああ 2025/06/17 13:00 (Android)
まぁ昔は確かに凄かったし言いたいことはわかるがコロナ期に大ダメージを受けたのも忘れてはいけないよ
あの時離れてしまったファンを回復させるのに今も苦労している
ただその分クラブの努力は昔より感じるね
965668☆大阪ベガサポ 2025/06/17 13:00 (Android)
必ずしも試合がある日に休める人ばかりではないですしね。
965667☆古参 2025/06/17 12:58 (iPad)
男性 60歳
>>965659
テルみたいなアイドルがいた頃はチケットは争奪戦でしたね。J2でも終盤はすごかった
965666☆ああ 2025/06/17 12:58 (iOS18.5)
>>965661
年寄りの人口は多いんだからもっと友達を連れてユアスタに来いよ。
↩TOPに戻る