過去ログ倉庫
966578☆ああ 2025/06/19 15:19 (iOS18.5)
公式の大夢の笑顔良い。
966577☆名無し 2025/06/19 14:56 (iOS18.5)
長崎コーチに彰か。
さすがの就職力
966576☆ああ 2025/06/19 14:50 (iOS18.5)
男性
>>966572
ランダムですね
んだスタ行って改めて思ったのは抽選でもほとんど並ぶ必要がないのは優秀だよね。
966575☆ああ 2025/06/19 14:49 (Chrome)
今年の夏の補強はあってもレンタルのみか
去年の奥山みたいな即戦力が来てくれると良いなぁ
966574☆ああ 2025/06/19 14:40 (iOS18.5)
>>966572
普段の徳の積み方で変わる方式だよ
966573☆ああ 2025/06/19 14:26 (Android)
>>966566
地元とはいえ、キャリア晩年をベガルタでプレーすることを選んでくれた元選手に対してその言い方はないんじゃない?
本当にそう思ったとしても、そういうことを軽々と書き込むのはちょっとねぇ…。
966572☆ああ 2025/06/19 14:18 (iOS18.5)
一般入場の整理券番号って申し込み順じゃなくてくじ引き的な漢字なの?
966571☆ああ 2025/06/19 14:07 (iOS18.5)
>>966557
それな
966570☆ああ 2025/06/19 14:04 (iOS16.7.11)
>>966568
プレーオフ同期の山形と長崎が監督交代まで追い込まれるのは読めなかったな。
どこも必死だし思ってる以上に市場に人材がいないのかな。
966569☆ああ 2025/06/19 14:03 (iOS16.7.11)
>>966567
頭良いね。
966568☆ああ 2025/06/19 14:01 (iOS18.5.0)
他のチームが人事で迷走してる中、そういう記事が出る度に森山仙台一人勝ちしてる気になってる
966567☆ああ 2025/06/19 14:00 (iOS18.5)
>>966565
多分庄子さんも同じ事思ってるよな
社長もチームに寄り添い続けてるからあとは予算だよなと気付いてはいるだろうしね
その社長は株主の中でもかなりの立ち位置にいるであろう行政の方ってのが結構良いポイントだよね
直接口聞き出来るだろうし宮城県全体が民営路線に舵を切ってるし県は反対はしないだろうね
問題は仙台市や
966566☆ああ 2025/06/19 13:54 (iOS18.5)
>>966549
土居も別にそこまでだったけどな
というか土居は完全にヤスと被る
鹿島から地元クラブに移籍して最初の半年は輝いてたけどだんだん相手の警戒が強くなって活躍できなくなるパターン
966565☆ああ 2025/06/19 13:50 (Android)
男性
>>966424
だから、今朝の記事だとエレベータークラブにするのか?J1上位で戦い続けるクラブにするのか?今の経済規模だと後者は無理。
育成売却でたまに上がるエレベーターで良いかって?インタビュアーやら読者含め県民市民サポーター、株主、スポンサー等に問いかけているんだろう。
966564☆ああ 2025/06/19 13:47 (iOS16.7.11)
>>966562
正にその通り。
これが言いたかった。
↩TOPに戻る