過去ログ倉庫
966817☆ああ 2025/06/20 14:53 (iOS18.5)
>>966797
以外とあっさり去年の長澤みたいに出て行くよ!それがプロの世界だよ!旬は短いよ!
966816☆ああ 2025/06/20 14:53 (Android)
Twitterにあった
札幌ドームを「大和ハウスプレミストドーム」と言ってる人とか等々力陸上競技場を「Uvanceとどろきスタジアム」と言ってる人は見たことないけど、味スタを「東京スタジアム」と言ってる人とかフクアリを「千葉市蘇我球技場」と言ってる人は見たことない
未だに仙台スタジアムって呼んでる人は下田アナくらいしかいないな
966815☆ああ■ 2025/06/20 14:41 (Android)
甲府の現状どうなのかと思って覗いてみたらスタジアムの話してた。専用スタジアム進めます、で当選した知事が一転して反対に回った件の恨み節とか…
ちょっと前に経営体制(仙台市や宮城県の関わり方)の話題出てたけど、クラブ黎明期の市長が藤井さんで本当に良かったと今更ながらに思う。
966814☆ああ 2025/06/20 14:36 (iOS15.8)
>>966810
突然の臭に草から
レバーはあかん(笑)
966813☆ああ 2025/06/20 14:25 (iOS18.5)
国分太一がなにやらかしたかは知らないけど、今年は特にチームの雰囲気&状態もいいし、こういう時こそ選手やスタッフなどベガルタのクラブ全体としていろいろと気をつけてはほしいね。
せっかくのサポ含めての今の盛り上がりをくだらないことで台無しにしたくないからな
まぁ、そこら辺は過去にいろいろあったベガルタとしては大丈夫だと信じてるが!
966812☆ああ 2025/06/20 14:24 (Android)
>>966811
ごめんなさい・・・爆笑してしまいました。
まだ止まってません・・・
966811☆ああ 2025/06/20 14:19 (iOS18.5)
>>966810
鶏のレバーの臭いがどうしたって?
966810☆ああ 2025/06/20 14:18 (iOS18.5)
たしかにセットプレーは菅田狙いすぎだよな
郷家とエロンに直樹のヘディング臭みせてニアのレバートリー増やそう
966809☆あああ 2025/06/20 14:13 (Android)
Jリーグはこれまでの中小クラブでも上を目指せる構造からプレミア化を推進してるから、あえて格差を付けてJ1の上のクラブに金と人気が集まる構造にしたがってる。
J2に居続ける限りこの格差は広がるばかりだから危機感はあるよな。
966808☆ああ 2025/06/20 14:10 (iOS18.5)
ゴリさんに愛想なくならせないようフロントは頑張ってほしい。
資金力を上げてゴリさん含めしっかり評価して上げないと。
966807☆ああ 2025/06/20 14:03 (Chrome)
>>966805
監督やってたらクラブの発展を考えるのも当然じゃない?
あまりにも差があると嚙みつくことすら出来ないし
966806☆ああ 2025/06/20 13:53 (Android)
>>966805
J1維持、優勝狙うならって話でしょ
今のままじゃ格上に噛み付くことすらできないってことじゃないの
966805☆ああ 2025/06/20 13:50 (iOS18.5)
>>966804
正直よく分からんのよな
噛み付くのが面白いとか言いつつ危機感を抱いてるって言うのがさ
監督やってみて思いが変わったのかな?
966804☆ああ 2025/06/20 13:45 (Android)
男性
>>966797
仕方ないと思います。
クラブが移籍金で商売できるし、その移籍金で更に有能な若手獲得していけると考えて「育成しながら昇格目指す」育成クラブにフロントはシフトしたんじゃないですか。
けど、それだけだとエレベータークラブになるほど、今やクラブの資金力に格差が広がっていると監督は将来含めて危機感持ってるのでしょう。実際、大きな移籍金入れば、赤字を回避できるかもしれませんからね。
966803☆ああ 2025/06/20 13:38 (Android)
>>966789
普通はあの場合守備側は、コーナーからのニアかファーもしくはショートを警戒しつつマークを捕まえる
山形はニアよりもゴールに近い位置で受けた後ゴールライン側に出して、そこにフリーの山形選手が走り込んで、しかも、低く速いボールを密集に蹴り込む
ベガルタ側は、あんなえぐったボールを予想してないし、低くて速いから簡単にカオスになる
誰が悪い訳ではなく、カオスを作り出す山形が上手だっただけ
↩TOPに戻る