過去ログ倉庫
970752☆ああ 2025/06/26 11:26 (iOS18.3.1)
>>970751
仙台は奥山さん辺りから婦人会が
グイグイ来てるからな、2期連続女性市長だし
伝統的に婦人会が仙台は強い
市内に場外馬券場とかポートピアとか無いのは
そういう事だろう
970751☆ああ 2025/06/26 11:22 (iOS18.5)
>>970750
だから市長選び下手くそなんよ
政治にもう少ししっかりと向き合うべき
それだけで投票するなんて流石仙台市民と言われるよ
970750☆ああ 2025/06/26 11:19 (iOS18.3.1)
>>970746
アイリスさんを親会社へ、働きかけます!
ってだけで数千から数万の票稼げそう(笑)
ベガサポも絶対投票しに行くだろうし(笑)
970749☆ああ 2025/06/26 11:18 (iOS18.5)
970748☆ああ 2025/06/26 11:17 (iOS18.5)
>>970745
そもそも仙台駅前にグッズショップ要らない派です
ユアスタに常設ショップあれば商品の一括管理に試合ごとに陳列する手間等省けるので良いかなと思います
スタジアムパーク構想掲げるなら尚更試合のない日にユアスタに寄る理由を作るべきです
970747☆ああ 2025/06/26 11:15 (iOS16.7.11)
>>970737
wiki見たら長崎は14000人
千葉が16000人だね。
どうせ盛ってるとは思ってた。
970745☆ああ 2025/06/26 10:49 (iOS18.4.1)
>>970741
試合のない日にわざわざユアスタまで行く人の方が少なくない?
970744☆ああ 2025/06/26 10:40 (iOS18.5)
>>970737
日曜ナイターの弊害は大きいと思う
970743☆ああ 2025/06/26 10:37 (iOS18.5)
>>970737
投資した金額を回収しなきゃならんわけだから状況が違うんじゃね?
970742☆ああ 2025/06/26 10:33 (iOS16.7.11)
昨日は水戸サポ
今日は長崎サポか
970741☆ああ 2025/06/26 10:25 (iOS18.5)
>>970739
ユアスタ内に作れば良いと思う
管理はベガルタがしているはずだし管理をするための人が雇われてるはず
何人か雇われてる人の中でシフト制にすればある程度人件費は抑えられる
970740☆ああ 2025/06/26 10:23 (Android)
>>970733 相手守りやすくてしゃーないな
970738☆ああ 2025/06/26 10:10 (iOS18.3.1)
>>970735
アイリスが親会社になったら
アーケードのダイシンとか小さいブースでも
色々な場所に置けるし、ベガルタカラーの
家電とか日用品とか増えそうだけどな、今は
開発販売をKAMOに任せてるからバリエーションは
なんとも言えんが
970737☆ああ 2025/06/26 10:06 (iOS18.5)
>>970736
ユアスタと同じぐらいの収容人数で平均16000ほどだからそこまで苦戦してると思えないな
うちはこれだけ条件良くてあんだけ集客煽ってユアスタ開幕戦15000人だし長崎で苦戦ならうちは大苦戦よ
970736☆ああ 2025/06/26 09:59 (iOS18.5)
長崎は成績芳しくなくてチケット苦戦してんだな
ここ3週間くらい去年プレーオフ行ったのが原因で毎日ようにヴィファーレンからチケット案内のメールが届くんだが
↩TOPに戻る