過去ログ倉庫
976227☆ああ 2025/07/02 20:12 (Android)
こんだけここで話し合ってもブーイングは絶対に無くならないから
ヒートアップして酷くなるようなら試合止めてでも良いから注意喚起なりなんなりして欲しい
976226☆ブランメ 2025/07/02 20:12 (Android)
細かい時代だな
昔はよかった
976225☆ジュビロ 2025/07/02 20:10 (Chrome)
浦和が対戦相手にJ2〇〇コールしたことあるけど、
ああいうのも今後は規制されると思うよ。
976224☆ああ 2025/07/02 20:10 (iOS18.5)
止めなかったやつも同罪だから、全サポ出禁でいいよ。
976223☆ああ 2025/07/02 20:10 (iOS18.5)
>>976206
プロ野球はそんな感じ
フェスみたいな雰囲気でご新規さんが増えてる
対してJリーグは排他的な雰囲気と言われ、ご新規さんがなかなか増えず、サポーターの平均年齢が高齢化してる
976222☆ああ 2025/07/02 20:09 (iOS18.5.0)
>>976220
このコメントは流石に他サポすぎる。
976221☆ああ 2025/07/02 20:09 (iOS18.5)
>>976216
ここまで読解力無いと生きるの大変そう
976220☆ああ 2025/07/02 20:09 (Android)
>>976218
浦和の真似が好きだから浦和と同じ様に中心団体まるっと出禁でok
976219☆ああ 2025/07/02 20:08 (Android)
>>976189
Jリーグも認めてるなんて思ってないだろうし59クラブとの調整も必要ないでしょ
ベガルタ仙台といういちクラブの判断で、ベガルタ仙台がやるべきこととして発表したんだから
976218☆ああ 2025/07/02 20:08 (Android)
>>976213
そうは言っても問題を起こす奴らはいつも同じなんだから中心部を変えても存在するなら意味がない
やっぱクラブが厳しく排除できないのが全て
次は2年後くらいにまた何かしらあるな
976217☆ああ 2025/07/02 20:08 (Android)
クソッタレコール→統率を取った侮蔑行為
ブーイング→個々人の感情的表現
976216☆ああ 2025/07/02 20:08 (iOS18.5)
>>976215
いや、サポーターは戦うな!とクラブは言ってるわけよ。
976215☆ジュビロ 2025/07/02 20:07 (Chrome)
なんというかコーナーキックとかPK時のブーイングとかはいいと思うよ。
サポーターだって戦ってるんだからさ。
でも、常識の範囲内でって言葉があるじゃん。
その常識の範囲内でコールとかすればいいんだよ。
その常識の範囲内だがわからないコールリーダーがいるのだとしたら
それは問題
976214☆ああ 2025/07/02 20:06 (Android)
>>976209
その考えで言うと暴言や野次と変わん無くない?って事
976213☆ああ 2025/07/02 20:05 (iOS18.5)
>>976211
中心部以外も大人になれよ。いつまで中心部の応援に頼ってるんだ?
↩TOPに戻る