981021☆ああ 2025/07/06 22:49 (iOS18.5)
最前列で一切歌わない人とかにムカつくってのは感情としては理解できるよ。
とはいえ、応援エリアは応援を強制する席じゃなくて、応援が妨げられない席なんだよね。正規のルートでお金を払ってる以上、他の人がそこに座るなとは言えないんだよな。
それに「熱量ある」の基準も結局主観だから。
跳ねない奴は応援席来るなって言ってる人も、ホームアウェー全部行ってる人から「アウェーにも来れないやつが来るな」って言われたら来ないんか?
応援の一体感を出すには強制じゃなくて文化づくりが重要。J1でも多くのクラブで地蔵はいる。
何年かかるか分からないけど、跳ねない人がいない文化を作っていこうって考えたい。