過去ログ倉庫
980355☆ああ 2025/07/06 10:24 (iOS18.3.1)
時代とともにユアスタの限界も見えてきた気がするな
今季のJ1の平均観客が2万ちょいで、うちは全試合満員になったとしても下から数えたほうが早い
飲み物1つ買うのにもめっちゃ並ぶし
980354☆ああ 2025/07/06 10:22 (Android)
男性
>>980343
しかし、過日の河北新報で移籍金かかる補強は難しいと監督が語っています。無理でしょう。
コスパを重視した選手構成で、昇格を目指す。
980353☆ああ 2025/07/06 10:21 (iOS18.5)
真面目な話、アウェイ来て相手サポに挨拶する意味がわからん。大学生とかJFLならわかるけど、同カテではいらんだろ。
980352☆ああ 2025/07/06 10:19 (iOS18.5)
>>980199
体調不良らしいで。
980351☆ああ■ 2025/07/06 10:19 (iOS18.5)
>>980350
それ普通にゴール裏じゃなくても迷惑やな
980350☆ああ 2025/07/06 10:18 (iOS18.5)
ゴール裏に小さい小さい子供連れてくるのはやめて頂きたい。
後半とか四つくらい椅子使って寝てるから声出す人に譲ってほしい。
980349☆ああ 2025/07/06 10:16 (iOS18.5)
夏場のファンサービスは自粛してもらいたい。市民クラブだからか異常気象の気温の中でも、炎天下のファンサービス。少しは選手の体調管理を考えてもらいたい。
ファンサービスは一部サポの為の自己満足の場。
選手も本音はプロの練習終わったら、早めに体のケアしたいのが本音だと思う。
クラブはサービスも大事だけど、勝利に一歩でも近付ける選手の体調管理に気遣いが欲しいと思います。
980348☆ああ 2025/07/06 10:13 (iOS18.5)
せっかく沖縄や京都からこの試合の為に駆けつけてくれた同志に勝ち試合を見せて欲しかったわ
980347☆あああ 2025/07/06 10:13 (Android)
勝ったら嬉しいから周り気にせずはしゃぐのに、負けたら苛つくから相手の挨拶にすら悪意を感じてしまうって、大人になれって思う。
980346☆ほうれんそう 2025/07/06 10:10 (Chrome)
男性 40歳
昨日嫁のユアスタ観戦中にこぼれた言葉。
「ブーイング、チームコール、レッツゴー!センダイ!(本当はセンダイ!レッツゴー!なんだけど)、チームコールばっかり」
でした。
980345☆ああ 2025/07/06 10:08 (iOS18.5)
立ち上がれ
死んでも譲れないものがある
振り向くな
後ろに道は無い 突き進め
980344☆ああ 2025/07/06 10:08 (iOS18.5)
相手チームが気候とか関係なく戦術的にエンドチェンジしてくるようになったのが2011年の小林伸二率いる山形、次いで2013年のベルデニック大宮。相手が後半の猛攻を嫌がってもこの頃はチェンジされても序盤から仙台レッツゴー、C'monに選手も乗って前半のうちに畳み掛けることが出来たけど、最近は変えられて明らかにうちのチームが嫌がってる感じです。昨日の試合もスカウティングされて今後もエンドチェンジしてくるチーム出てくるでしょうけど前半で試合を決める!ぐらいの気持ちでやってほしいです
980343☆ああ 2025/07/06 10:04 (iOS18.5)
>>980263
唯一か。攻撃力ないよね
980342☆ああ 2025/07/06 10:04 (Chrome)
もう富山のことはいいけど、今後は富山と試合して欲しくないから昇格して欲しい
980341☆ああ 2025/07/06 10:04 (Android)
>>980330
不快だと思うなら拍手しなければ良いだけの話にんだけどね。
↩TOPに戻る