過去ログ倉庫
985454☆ああ 2025/07/13 16:23 (iOS18.5)
男性
いつもこの投稿しちゃうんだけど、とにかくミドルシュートが少なすぎる。元彦の話を出したくはないけどボールもらって振り向きざまにシュートとか全くないよね。
985453☆ああ 2025/07/13 16:21 (Android)
男性
>>985451
ん〜それは@選手の中には一部良い選手がいるA選手の全員が良い選手であるB監督の使い方次第では並みの選手が良い選手になる。
どれでしょ?
985452☆ああ 2025/07/13 16:21 (iOS18.5)
男性
>>985450
それは関口やリャン、太田みたいなサイドを独力で制することができる選手がいるから成り立つことだと思うんだよな。宮崎もワントップ気味のターゲットマンで使うと、割と潰されることも多いし。とりあえず、攻撃の形が一辺倒になるのがよくない。
985451☆あかさなた 2025/07/13 16:18 (Android)
良い選手は居るんだからちゃんと個性が生きるように使って欲しい。
985450☆あかさなた 2025/07/13 16:15 (Android)
宮崎という存在を仙台は持て余してると思う。栃木時代のように1トップでターゲットマンやらせた方が良い。
彼を生かすようにもっとワイドからクロス入れて、郷家や心をセカンドストライカーにすれば手数かけずチャンスは生まれるし、荒木、エロンもその方が生きるんじゃないか?
985449☆ああ 2025/07/13 16:10 (iOS18.5)
>>985448
そんなの春のキャンプでやっとけよ
プロでしょ
985448☆ああ 2025/07/13 16:03 (iOS18.5)
今の課題は、中盤でどれだけコンパクトにして、どれだけの人数でネットワークを作るとか、プレスをかけに行くとか、戦略とか戦術とか呼ぶものだと思う。
選手は悪くないと思う。特に心はもっとコンパクトな距離感で、ゴール前で勝負させなければならないと感じる。
約3週間で修正するでしょう。監督などは我々などよりも絶対感じているだろうし。
985447☆ああ 2025/07/13 16:03 (iOS18.5)
>>985442
貢献してないわけではないんじゃない?あの鬼チェイスで助かってる部分はあるかと。
ただし、ポジション的には2ゴールは乏しいので、及第点とは言えないのは確か。
985446☆ああ 2025/07/13 16:03 (iOS18.5.0)
ボール奪取よりも相手に抜かれずに攻撃を遅らせるのがフィルター役の役割だと思ってた。
985445☆ああ 2025/07/13 16:01 (iOS18.5.0)
>>985444フィルターって抜かれないことが大事なんだと思ってた。
985444☆ああ 2025/07/13 15:59 (iOS16.3.1)
>>985437
それがまさしくフィルター役じゃないの?
985443☆ああ 2025/07/13 15:58 (Chrome)
男性
試合後のyoutubeを見て思ったこと
我々は悔しくても我慢し選手を前向きに応援し続けること。結局はそれが勝利に繋がるのだと信じること。
985442☆ああ 2025/07/13 15:55 (iOS18.5)
>>985439
荒木、試合は出てるけど勝ちに貢献はしてないよ
985441☆ああ 2025/07/13 15:50 (Chrome)
男性
もっと攻撃力が欲しい「各人のポジショニング」と「攻撃時のスピード」かなと思う。
985440☆ああ 2025/07/13 15:50 (iOS18.5)
>>985429
昨日藤枝で約4万飛んだ。金が厳しい
↩TOPに戻る