過去ログ倉庫
985334☆ああ■ 2025/07/13 10:55 (Android)
対戦相手のいいとこ盗めれば強くなる
藤枝の縦に速くモリモリ選手が顔出して
攻撃に厚みを出すのは参考になると思う
仮に相手に情滋や南や有田や名願がいたら
相当に厄介な存在になると思うし
そういう走れて仕掛けられる選手起用せず
既存のメンバーだけで打開しようとするのは
育成クラブを掲げているのに勿体無い
迫力のある攻めをするためチャレンジしてほしい
985333☆ああ 2025/07/13 10:54 (iOS18.5)
>>985319
素人がプロにごちゃごちゃ言ってんの厳しいって笑
985332☆ああ 2025/07/13 10:52 (Chrome)
下位のクラブは得点力の無いベガルタと対戦する場合、
兎に角、前半のうちに1得点すればいいと思ってそう。
後はゴール前固めて、ボール持たせとけば勝てると。
前半に勝負賭けて挑んでるような感じ。
985331☆ああ 2025/07/13 10:52 (Android)
いくら補強しても、選手の得意する場面が生かされない気がする。
もっとチームワークにまとまりが有ればと思う。
噛み合わない部分がおおすぎる感じ。
985330☆ああ 2025/07/13 10:51 (Android)
真瀬の積極性と攻撃力はSBで使うからこそ活きると思うんだよな。
985329☆ああ 2025/07/13 10:51 (iOS18.5)
>>985321
8月はじゃなくて残り全試合勝つじゃダメなの?
985328☆ああ■ 2025/07/13 10:50 (Android)
南とかも1対1強いなら試してほしいな
今の仙台には仕掛けられる選手が必要だと思う
985327☆ああ 2025/07/13 10:49 (iOS18.5)
冷静に考えて、そんなネガティブになることないと思う。この2戦の結果だけに影響され過ぎないほうがいい。確かに下位相手に勝ち点3をとりこぼしはしたが、内容的に悲観することは全くない。昨日の試合だって1点返せた強さはあるし、キーパーど真ん中シュートが2点とも入っていたらと考えたら。この2戦を後半戦への気を引き締めるきっかけくらいに考えよう。何はともあれ、前半戦の長い戦いを終えて、3位に位置するチームだということを忘れちゃいけない。
985326☆ああ 2025/07/13 10:43 (iOS18.5.0)
森山監督と同じでチームが真面目ですよ。パス出すべきところで出し、打つべきところで打つ。たまには相手の裏をついたり、変なリズムでやったりしたら良いのに。真面目だから失点は少ないし、体も張るし、相手が綻べばチャンスあるからチームビルディングとしては良い。
985325☆ああ■ 2025/07/13 10:43 (Android)
得点力ある郷家はFWにして、二列目の左右に足の速いドリブラーを据えればいいのに。
コンディションは分からないけど情滋や有田や名願にチャンス与えていいと思うけどな。
なんなら石井を入れて石尾二列目とかもありだと思う。
ボール運べないチームあるあるだけど、大概二列目に推進力がなく、翼がもげた鳥の如く翔べなくなってる。
985324☆ああ 2025/07/13 10:30 (iOS18.5)
>>985319
ご自身はサッカー未経験でしょうか?シュートは練習すればするほど上手くなりますよ!ただボールへの力の伝え方とかもありますから、ただボールを蹴る数だけではないけれど‥
まあコースに蹴るとか、仰るセンスもあれば良いですが荒木とかは公開されてる練習見てても皆無なのは確か。エロンはもっとブラジル人ぽく蹴ったらいいのにね。
985323☆ああ 2025/07/13 10:27 (iOS18.5)
真瀬が怪我で居なくなると落ちてくる アキラの時も真瀬が怪我しなければと思った あの走力は外せない鉾 真瀬と高田が足元弱いとこ狙われてるけどね
985322☆ああ■ 2025/07/13 10:25 (Android)
>>985319
これで個の力のあるFWを補強してくださいと、貴方個人か貴方が関連する会社を動かしスポンサーになり、3億円くらい渡せばイッキに改善すると思う。
985321☆ああ 2025/07/13 10:24 (iOS18.5)
8月は5試合全部勝つ、くらいの相当な気迫で臨んでもらわないと困る。特に長崎、千葉、徳島戦。
日曜19時からの愛媛はきついが、それ以外はホームか土曜アウェーだから、なんとか行きたい。
あのクラブ30周年緑ユニは縁起悪かったが、今年のリミユニは縁起良いと信じたい!
985320☆ああ■ 2025/07/13 10:21 (Android)
得点力不足解消とは具体的に
・補強で改善
@得点力のあるストライカーの獲得
A人もボールも動かし運べる選手の獲得
・既存の改善
B攻撃の組立ての部分の改善
C選手起用の組み合わせの見直し成長と抜擢
・指導者スタッフ側の改善と補強
D攻撃面を改善出来るコーチを新たに召集
E能力のある外国人選手見極めるスカウト確保
とまぁ諸々あるだろうけど
チームの成長に期待しつつ
サプライズ的な補強に期待するしかないわな
↩TOPに戻る