過去ログ倉庫
992658☆あああ 2025/08/02 23:16 (Android)
>>992652
レオザとか冗談でもやめてくれ。
992657☆ああ 2025/08/02 23:12 (Android)
>>992624
長期の再離脱では無さそうなのは、ひとまず良かったかな
992656☆ああ 2025/08/02 23:10 (iOS18.5)
現地で見て、DAZNのハイライト見返したけど林のセーブシーンばっかでちょっと笑えてきちゃった。
マジで林ありがとう。こんなハイライト見たことないよ笑
992655☆ああ 2025/08/02 23:10 (Android)
>>992633
毎回両手広げて、ファールのアピールもちょっとうんざりかな
992654☆ああ 2025/08/02 23:10 (iOS18.5)
>>992639
梅木にしても宮崎にしても心にしても、ベガルタが取って来てる選手はもともとJ2下位かJ3の選手だからね。弱点が無い選手だったらJ1にいるよ。
そんな選手を上手く育てながら使って行こうってのがベガルタの目指してるところ。
長崎は反則級の外国人が大勢いて、さらに日本人もJ1のスタメンを引き抜いてるクラブ。
そしてJ1とは、中島くんですらベンチの世界。
今日は酷い試合だったけど、想定内でしょ。
次勝とう次
992653☆ああ 2025/08/02 23:09 (Android)
>>992649
今の時期は暑いし選手もサポも大変だよね。
992652☆ああ 2025/08/02 23:09 (iOS18.5)
冗談じゃなく、水戸みたいにレオザに分析してほしい!
ゴリさんって究極のモチベーターだから本当に戦術的な有能な参謀ほしい!
992651☆27 2025/08/02 23:09 (Android)
Xの粘着さんすごいなー
ハチミツとの思い出→ポニョ→あすか
消して作って粘着してご苦労なことだ
992650☆ああ 2025/08/02 23:06 (Android)
>>992594
ああさん、教えて頂いてありがとう。
992649☆ああ 2025/08/02 23:06 (Android)
男性
明日もファンサあるのかい。
俺は年寄りだから、行かないけど。
何だか推し活に寄るクラブの方針には否定派です。キャンプ、リーグ中断期間やファン感、シーズンオフで十分と思うけどね。
992648☆こめ 2025/08/02 23:03 (Android)
ゴリさんがいる選手に合わせた戦術にって明言してるけど、余りに個々人に任せすぎてる気がする。代表じゃなくてクラブレベルではある程度ビルドアップの形を作らないと、再現性なくなって個人のアイディア依存になるし、その結果が後半戦の得点力不足に出てるのかなって思う。形ないから新しく来た選手もどう自分を活かしたらいいか分からないから、その結果グスタボとかも使えなくて自分の首しめてんじゃないのか?
992647☆ああ 2025/08/02 23:03 (iOS18.5)
もっとベテランの安定感あるボランチ欲しいなー。
今ならレンジが1番調子安定してそうだけど、ずっとだける
992646☆ああ 2025/08/02 23:03 (iOS18.5)
今日の感じだと郷家も途中で変えてもよかったかも
992645☆ああ 2025/08/02 23:03 (iOS16.4)
長崎も仙台もお互い「らしさ」が出ていた試合でした。
長崎からすればこんなに攻めてボール握ってるのになんで点が獲れないんだろうって勝ち点2を失った感じかな。
仙台からすればこれだけ内容で負けてるのに勝ち点1持って帰れるのは、ある意味勝ちに等しい結果。課題を次に持ち越せるあたりは仙台らしいと思う。
992644☆ああ 2025/08/02 23:01 (iOS18.5)
>>992642
FWまでボール行かないじゃん😞
↩TOPに戻る