過去ログ倉庫
993067☆ああ 2025/08/03 15:56 (iOS18.5)
昨日はめちゃくちゃ崩されたが林がいたから失点する気配はなかった。
林はオフにオファーめちゃくちゃ来るだろうな。
年齢を感じさせないし、安定感がやばすぎる。
各ポジションに1人ずつ林がいたら。
993066☆ああ 2025/08/03 15:56 (iOS18.5)
>>993042
その通りだよ
993065☆ああ■ 2025/08/03 15:55 (iOS15.8.4)
>>993025
ゴール前やサイドを堅められたときに対処できないことはベガルタ仙台の課題でそれもあって藤枝戦で鎌田をゴールの近いところに置いたり山内選手を獲得したのだと思うのでそのあたり期待したいですね。あとはやはり相良選手かな。
993064☆ああ 2025/08/03 15:53 (iOS18.5)
男性
いやぁ、林はホントすごいわ。
993063☆ああ■ 2025/08/03 15:53 (iOS18.5)
>>993053
片方のSHがバックラインまで下がって5-4-1を作るとか?
993062☆ああ■ 2025/08/03 15:52 (iOS15.8.4)
>>993023
林選手1人ではないですよ。
もちろん林選手のポジション取り
抜かれたときに
都度わずかでも工夫してるから
良いセービングできるのだけど
寄せることができてるときは
DF陣とコミュニケーションとり
サーバーできたり良い守りに繋がってるから
昨日の林選手のインタビューで
そこのことをしっかり言及してた
林選手とDF陣が踏ん張ったからこその
クリーンシート!
993061☆ああ 2025/08/03 15:52 (iOS18.5)
林がFWした方が点取れそう
993060☆ああ 2025/08/03 15:49 (iOS18.5)
この信じられない位の得点力不足をGMとか、強化部はどう思ってるのだろう。去年も一点差でしか勝てなかったけど、今年の後半は比でもない。監督も気の毒だよ。
こんな得点力の無いF Wしかいないのは異常だと思う。
993059☆ああ■ 2025/08/03 15:46 (iOS15.8.4)
>>993015
すぐに攻略できてしまうようなチームなら現状24節終了時点で3位にいないよ。攻略されて低迷するチームが中断期間前までの長崎さんであり山形さんです。そして攻略された感があるのが千葉さん大宮さんです。それでも地力があると大宮みたいに勝ったり千葉さんみたいにドローになる。現状ベガルタ仙台には負けない地力がある。それはどこからくるものかと言えば昨シーズン森山監督が言い続けた土台の部分です。それが長崎戦で出た。着実に少しずつ成長してるのがベガルタ仙台!
993058☆ああ 2025/08/03 15:45 (Android)
>>993051
ゴリさんの試合後のインタビューから相良がまだ万全ではないらしいしので左SH山内で、郷家も右SHでしっくりくる気がします。
993057☆ああ■ 2025/08/03 15:41 (iOS15.8.4)
>>993001
大型連勝たしかにできていないし2回3回と大型連勝あると助かるがベガルタ仙台は大型連敗もしていない。その結果が24節終了時点で3位です。
993056☆ああ 2025/08/03 15:40 (Chrome)
サポーターなら勝ち負け関係なく応援しろっていうのが一番のハラスメントだよ・・・
そういう考えが新規サポを逃していると思います
一喜一憂するのが普通の楽しみ方でしょ
ただ応援しろってのは感情捨てろっていう古参からのハラスメント
993055☆ああ 2025/08/03 15:39 (iOS18.5)
>>992999
応援ハラスメントだ!
993054☆ああ■ 2025/08/03 15:38 (iOS15.8.4)
>>992999
プロなんだから
プロだから
プロプロプロって
ちゃんちゃらおかしい
プロだろうが素人だろうが
試合勘は関係あるし
ベガルタ仙台の選手に限らず
日本代表ですら選手から試合勘という言葉は
聞かれる。デタラメ言わないようにお願いします。
993053☆ああ 2025/08/03 15:35 (Android)
>>993047
3バックには毎度手を焼いてるよね
真っ当に442で守ろうとするとWBがいつもフリー
そこを潰すためには可変させて
マークつくしかないのかな?
↩TOPに戻る