過去ログ倉庫
996682☆ああ 2025/08/11 08:45 (Android)
ーーーーー宮崎ーーーーー
ーーー荒木ーーー心ーーー
ーーーーー郷家ーーーーー
ーーー松井ーー鎌田ーーー
石井ーーーーーーーー高田
ーーー菅田ーー詩音ーーー
ーーーーー林ーーーーーー
996681☆ああ 2025/08/11 08:45 (iOS18.5)
なんでうちは外国人スカウティングこんなに下手なんだろ。ウィルソン以来10年以上失敗してるよね。
996680☆ああ 2025/08/11 08:45 (Android)
今までの仙台に足りなかったのは継続性。毎年監督を代えて戦術が変わる。結果、選手は自信を持ってプレー出来ず、自陣でパスを回すだけになってしまう。
岡山の躍進は、あのきーやんを信じて監督を継続させた事。選手も同じ戦術を積み重ねた事により、自信を持ってプレー出来るようになる。
選手が迷うことなく、自信を持ってプレーさせる事が、今は大事な事。
996679☆ああ 2025/08/11 08:45 (Android)
郷家選手ファン感で宣言してましたよね「勝ち切るサッカー」と。。
996678☆ああ 2025/08/11 08:44 (Android)
>>996677
一応ノッておくよ
ウチと相性がいい鹿島ブランドだね!!
996677☆ああ 2025/08/11 08:40 (iOS18.6)
岩政さんが空きそうだよ!
熱い人だし、コーチにいいんじゃない?
996676☆ああ 2025/08/11 08:40 (iOS18.5)
>>996646
全く同意見。
誰が監督であれ、堅守速攻こそ仙台の伝統的なチームカラー。
原点回帰して極めるべき。
996675☆ああ 2025/08/11 08:38 (Android)
止める蹴る攻める競る走る、全てにおいて徳島が上でした
996674☆棚橋■ ■ ■ 2025/08/11 08:37 (Android)
男性 48歳
>>996664川崎 広島は下に落ちてもちゃんと選手にお金をかけてたししっかりスポンサーとかの営業とかもかけていたでしょう。 川崎には憲剛 広島には寿人とかの柱になる選手もいたし
996673☆ああ 2025/08/11 08:36 (iOS18.5)
>>996672
表現の自由やで
俺は鳥肌立つから見ない
ブロックかミュートしいや
996672☆ああ■ 2025/08/11 08:34 (Android)
やたら上から目線でポエム連投するベガサポX民いるよな
あれ何様なんだろうか。客観的に見て恥ずかしくならないんかね
996671☆ああ 2025/08/11 08:33 (iOS18.5)
>>996658
変えないとこの先、対策されまくりだよ
996670☆ああ 2025/08/11 08:33 (iOS18.5)
梁さんあたりコーチできないの?攻撃手詰まり、閉塞感半端ない
996669☆ああ 2025/08/11 08:31 (Android)
四方田さんなコーチしてもらおう
996668☆ああ 2025/08/11 08:29 (Android)
攻撃の選手は揃ってる。
それを生かしきれない監督コーチがダメでしょ
↩TOPに戻る