過去ログ倉庫
1000817☆ああ 2025/08/17 09:23 (Android)
>>1000807
解任はあり得ると思いますが、過去を振り返ると解任して良くなるより悪くなる方が多かった。
1000816☆ああ 2025/08/17 09:22 (Android)
>>1000810
昨日に関しては
ボールもったら即宮崎に放り込んでたよね
あれがつまり速攻ってこと?
1000815☆ああ 2025/08/17 09:21 (Android)
男性
>>1000809
予算無いから、J3の心なんでしょ。
1000814☆ああ 2025/08/17 09:19 (Android)
>>1000810
足つるまで走ってたけど
それでも走力が足らないのだろうか
1000813☆ああ 2025/08/17 09:19 (iOS18.6)
もういい今年の夏の残りは仙台育英を応援する
まぁ陰ながらベガルタも応援するけどね!
1000812☆ああ 2025/08/17 09:19 (iOS18.5)
山内も使わず心の良さも活かせず何がしたいんだよ。
1000811☆ああ 2025/08/17 09:18 (iOS18.6.1)
今季は攻撃のスピードがとても遅い。
1000810☆大変だけど 2025/08/17 09:17 (Android)
女性 40歳
昨日の試合見てて、思った。暑い中大変なのは。わかる。けど、走力が足りない。ボール保持したら、どこにパス出すのではなく、まず5メートルドリブルして、そこから味方にパス出そうよ。そうすることで、相手は戻るから。今は、守備で体力を使いすぎ。攻めきれない。攻撃への迫力と言うか、圧がない。山口は前線に3人4人とプレスかけてくるから、そこを剥がせは、かなり得点機会増えたと思うけど。自陣でボールまわしすぎるきらいがある。堅守速攻は、現代サッカーでは、ありだと思う戦術と思うよ。ボール保持したら、相手の守備陣形が整う前に、攻撃する。もちろん、それには、走力が必要だけどね。先制点取ったら、後は、ダラダラ。パス回して、徳島がやったように時間使えばいいんだよ。とにかく、今週の千葉戦は昇格争いに残るか脱落するか、本当の大一番になるね。負けたら自動昇格は無理だね。森山監督信じてます。サポーターは信じてます。
1000809☆ああ 2025/08/17 09:16 (iOS18.6)
男性
選手を口説いて集めてきたなら責任取って育てろよ。
ベガルタで潰れるなんて許さない。心の何が強みかわかってるよな?
1000808☆ああ 2025/08/17 09:15 (iOS18.6.0)
>>1000798
温存なんかしてる余裕ないやろ…
1000807☆ああ 2025/08/17 09:14 (iOS18.6)
男性
監督解任が全てとは言わない。
でも解任はないってゆう感覚が甘いんじゃない?
プロは結果が全て。コーチ陣も含めて。
1000806☆ああ 2025/08/17 09:14 (iOS18.5)
>>1000787
逆転したよ
最後まで応援しようよ
1000805☆ああ 2025/08/17 09:13 (iOS18.5)
>>1000798
去年から温存作戦の試合はいつも勝てない。
1000804☆あかさなた 2025/08/17 09:10 (Android)
>>1000787
ベガルタだろうが高校野球だろうが、他人の結果に自分の機嫌を左右されてるようじゃ駄目だよ。
1000803☆ああ 2025/08/17 09:06 (iOS18.6.1)
なんとかPOに入りたい。
↩TOPに戻る