過去ログ倉庫
1013931☆ああ 2025/09/01 23:41 (iOS18.6.2)
>>1013929
俺も見たが事実だとしてもそうすり合わせが必要になってる時点で終わってるし一悶着あったあとにトラメガで処分恐れてなんやかんやいってたな。当事者はわかってるってことだろ?やりすぎはアウトだということをいい加減に学んでくれ。
返信超いいね順📈超勢い

1013930☆ああ 2025/09/01 23:40 (iOS16.7.11)
ゴリさんに不満があっても彼の実直さがJ2で昇格争いが出来る良さでもある。
短期的にクビにして新任呼んだらJ2中位に成り下がると思います。
返信超いいね順📈超勢い

1013929☆ああ 2025/09/01 23:38 (iOS18.5.0)
>>1013922
昨日の件に関しては片渕さんや選手と話してわだかまり無いように解決したと中心部が声明出したみたいですよ。
返信超いいね順📈超勢い

1013928☆ああ 2025/09/01 23:37 (iOS16.7.11)
冷静な俺カッケー、正義感振るう俺カッケーよりは、金使って現地言って鼓舞する人が何倍もカッケー
返信超いいね順📈超勢い

1013927☆ああ 2025/09/01 23:37 (Android)
>>1013918
アイリス主導が既定路線って書いてあったし
流石に社長だけってことはないでしょ
返信超いいね順📈超勢い

1013926☆ああ 2025/09/01 23:36 (Android)
某氏のXによると話をしてわだかまりはないそうだよ
返信超いいね順📈超勢い

1013925☆ああ  2025/09/01 23:35 (iOS18.6.1)
選手とコーチが短気すぎるのか、サポーターが余程酷いことを言ったのか、正直情報少なすぎて分からん。
この不確かな情報と憶測で、どっちかを批判するのはおかしい。
落ち着きなはれ。
返信超いいね順📈超勢い

1013924☆ああ   2025/09/01 23:34 (iOS18.6.2)
J1に行きたいけど
J2の上位で勝っているのも嫌いじゃない
ただ推しの選手がいなくなるのが怖い
このまま3連勝くらいすればドカンと上位に
行けるのにな 甘くないね
返信超いいね順📈超勢い

1013923☆ああ 2025/09/01 23:33 (iOS16.7.11)
現地で多少間違った方向のゲキを飛ばす輩よりも、現地に行かないで上っ面の情報を翳すのもダサい
返信超いいね順📈超勢い

1013922☆ああ 2025/09/01 23:25 (Android)
>>1013910
選手やコーチがあんなリアクションになるのは憶測でもなんでもなくそういった身振りや声色で言ったからじゃん
それを逆ギレって言って今やXで片渕コーチ小バカにしてる連中たくさんいるんだが
現地の人が伝えた情報を元にコーチ叩きムーブになってるのだがどう思うの?
返信超いいね順📈超勢い

1013921☆ああ 2025/09/01 23:25 (Android)
男性
>>1013854
31年間みてみい。
何ら体制は変わってないよ。社長、専務、フロント、監督、コーチはクビになるが、行政含め真の経営陣はどこ一つ変わらない無責任体制。しかも、経営トップは必ずJ素人。
広島なんて、あの松田家が家電大手にひれ伏す。ゴリさんは見てきてるから。このいさぎよさが、ベガルタ経営陣には欠けてるよね。
返信超いいね順📈超勢い

1013920☆ああ  2025/09/01 23:25 (iOS18.6.1)
森山監督には長期的に指揮をとってもらいたい。
予算規模からして今の順位は無難な順位で、不合格というほどではない。
そりゃ、一喜一憂しちゃうときもあるけど、応援してるよ。
返信超いいね順📈超勢い

1013919☆ああ 2025/09/01 23:23 (iOS18.6.1)
監督コーチ陣に思うこと多いんだね。
白弾幕作ってきたら伝わると思いますよ。
返信超いいね順📈超勢い

1013918☆ああ 2025/09/01 23:22 (iOS18.6.2)
>>1013913
それは社長の話でしょ?株が数%で発言力のない社長になったら、何も決められらいのに責任だけは取らされる。そんなのアイリスは嫌に決まってるじゃん。

中小企業がみんな株を手放して、アイリス51%、県と市が10%ずつ、東北電力カメイ藤崎七十七河北ユアテックが残りの29%を保有してくれたら、アイリスは社長を必ず出すし、全然変わると思うけど
返信超いいね順📈超勢い

1013917☆ああ 2025/09/01 23:22 (Android)
仙台人の気質なのか
短期的な結果を求め過ぎていると思う
後先度外視でその瞬間だけの結果を欲しがる
だから今のやり方に我慢出来ないのだろう
最善を尽くしてるようで実際は
上積みの過程に耐えきれず投げ捨ててるだけ
このやり方は降格後数年の仙台が実践したが
長期的に見ると緩やかに衰退している
もう少し選手を監督を信用した方がいい
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る