過去ログ倉庫
1013346☆LEON 2025/09/01 05:24 (iOS18.6.2)
2週間仕事頑張って水戸戦全力で応援する。。。
1013345☆ああ 2025/09/01 05:22 (Android)
心と宮崎かエロンだろうね
2列目は荒木郷家相良山内をうまーく回して
サイドバックは奥山先生と真瀬拓海で固定で早めに田くん投入
1013344☆ああ■ ■ 2025/09/01 05:21 (Android)
>>1013183
他サポからどうみられてるとかどうでもいいだろ
1013343☆ああ 2025/09/01 05:02 (iOS16.3.1)
とりあえず、郷家と荒木の併用やめて、心をエース起用して、ロングボール競れる宮アか中田、エロンの誰かはスタメン起用しましょう。愛媛のようなハイプレスもロングボール放り込みで対応できます。
1013342☆ああ 2025/09/01 04:58 (Android)
守備は決め事あるけど攻撃はほぼ無い。
なぜ29本も打ってPKによる1点しか入らないのかっていう解析分析はコーチがやるんだろうけど、
それを選手たちに任せたぞとかあぁやれこうやれっていう根性論精神論は限界に達してるでしょ。
選手たちは攻撃にも理論が欲しいと思ってるのでは?
1013341☆ああ 2025/09/01 04:57 (Android)
選手側は応援が必要と言っているけど、どんな応援すれば勝てるのか教えて欲しい。
応援が足りないから勝てないのかな?
1013340☆しかし■ ■ 2025/09/01 04:51 (iOS18.6.2)
>>1013276
まあわかるけど、
人間だからな。
しかもレンジ出てからは攻勢かけてた訳だし。
1013339☆ああ 2025/09/01 04:17 (Android)
GKがコーナーキックで攻め上がる際、ハイボールの落下点見誤らんもんなのかな?っていつも思う
手を使えるときのハイボールの落下点への入りかたを何十年もやっていたら、数十cmずらして落下点に入るって意外と難しそう。やったことないから知らないけど。
1013338☆ああ 2025/09/01 04:05 (Android)
大技小技で主導権を握る。
一人一人がしっかり仕事をする。
今の、ベガルタにはそんな余裕は無いか。
ただ、あたふたしてるだけ。
1013337☆あああ 2025/09/01 03:32 (Android)
元彦元彦言うけどその元彦だってセレッソクラスだとスタメン行ったり来たりしてるからな
J1は甘くない
1013336☆ああ 2025/09/01 03:17 (Android)
皆さんも今日の開始5分くらいでアカンって思ったでしょ?
1013335☆ああ 2025/09/01 02:56 (iOS18.6.2)
>>1013331
その現地民から批判されてたろ?ベガルタ仙台掲示板で既出だ。離れてたから気がつかないだろうがな。何様と思われて当たり前だぞ。あと目の前で起きたことだけでしか判断できないのは終わってる。なぜ前半ああなったのか理由がある。というか理由あっても愛媛がうまくやってたことぐらいわかるはずだけどな。うまく説明できなくとも。それをことばで表現してポストした内容見たらさらに理解できた。見たまんまでしか判断できないのは単なる無知。そういうことだったのかとあとから知っても遅すぎるんだよな。そういうこと一般社会でも多々ある。サポーターもサポートする側なら失敗から学んだいただきたい。
1013334☆あああ 2025/09/01 02:55 (iOS18.6.2)
>>1013330
本当にそうだよ。
去年はC大阪復帰した絶対的なエースストライカーがいたけど、今年は残念ながら
_| ̄|○ il||liガックリ(´・ω・`)ショボーン
1013333☆あああ 2025/09/01 02:52 (iOS18.6.2)
>>101333
1013332☆ああ 2025/09/01 02:48 (iOS18.6.2)
>>1013329
そしてですね。サポーターも愛媛戦敗戦に目を向けるべく小林健志さんのXアカウントにポストされたベガルタ仙台の総評に目を通して冷静さを取り戻すべきだ。ベガルタ仙台はどこまで行っても育成途中
(言い訳をしてるわけではなく事実)ここから得た経験をもとにさらに成長するよ。
↩TOPに戻る