過去ログ倉庫
1015045☆ああ 2025/09/05 23:56 (iOS16.7.11)
>>1015044
荒らしもいるからね
1015044☆あああ 2025/09/05 23:56 (Android)
セレッソの公式に引用するの恥ずかしいからやめろよ
1015043☆ああ 2025/09/05 23:55 (Chrome)
男性
>>1015042
もう勘弁してください。
1.大山会長が現体制でやれるところまで…と言ったことは河北インタビュー記事になっています(村井知事との対談記事だったかもしれません)。
2.2020年11月に経営検討委員会座長の佐々木氏が急遽社長になった時の、翌日河北が取締役会で一部取締役から反対意見が出たと報道していました。
3.過去のベガHP見ると、大山会長はベガルタの非常勤の取締役です(アイリスオアーヤマ椛緕謇長と記載)。
4.楽天にもベガルタ同様に2億円以上広告協賛しているかは分かりません。そして、来期の89ersにも。
しかし、森山監督がサカダイで語った「移籍金伴う補強は無理だろう」。救ってほしかったです。
問題は来期です。村井知事で繋いだユニスポンサーが継続できるか。
1015042☆ああ 2025/09/05 23:26 (Chrome)
>>1015024
債務超過が公表されたころに、アイリスの大山会長が現体制でやれるところまで……。
→そんな報道はありません。
という話から2020年11月の、アイリス部長が新社長という河北報道が、一夜にして翻り。
→河北の報道は誤報。その証拠に、しばらくして大山会長がインタビュー記事でわざわざ「Sさんは私が推薦した」と答えている。
そこから話は消えましたよね。その後ベガルタ取締役から大山会長は離れて、息子の晃弘社長はベガルタ取締役には就かず。
→代表取締役が取引のあるベガルタ仙台の取締役にいることは、「利益相反」という問題に該当するので是正するのが企業法務の常識。
アイリスFCはもちろん、89ersにもお金出すようになったし、全方位外交に切り替え、ベガ重視はもう無いって。
→そもそもベガルタ以上に楽天に協賛していたでしょう? プレミアリーグ参入の89ersの広告価値考えたら地元だし、協賛するのが当然。ベガルタを軽視している訳じゃない。アイリスはそんな会社じゃない。
1015041☆ああ 2025/09/05 23:13 (Android)
>>1015032
AIの答え
実行者側(プロジェクトを立ち上げる側)の手数料
基本的なサービス利用料は、集まった支援金額の10%〜15%(ただし、決済手数料5%は別扱い)となっています。
支援金額が大きくなるほど料率は低くなる仕組みで、具体的には以下のような設定となっています:
支援金額 サービス利用料率
500万円〜 10%
400〜500万円 11%
300〜400万円 12%
200〜300万円 13%
100〜200万円 14%
100万円未満 15%
また、年間2回目以降の利用では、上記の料率からさらに2%割引されるため、**最安で8%〜13%**になる可能性があります。
1015040☆あああ 2025/09/05 23:12 (iOS18.6.2)
>>1015033
小声の棒立ちしか出来なくなったら大人しく指定席にお金を払って座って見ましょう
1015039☆ああ 2025/09/05 23:04 (Android)
>>1015033アウト
1015038☆ああ■ ■ ■ 2025/09/05 23:00 (Android)
俺らのとこの知事ってなんでこんななの?
1015037☆ああ 2025/09/05 22:55 (Android)
>>1015033??ホームもAwayも若い御家族も来てますが?小さいお子さん連れの。。
1015036☆ああ 2025/09/05 22:54 (Android)
おまえら掲示板とは言えなんで身内で喧嘩しているの
応援しようよ
1015035☆ああ 2025/09/05 22:53 (iOS16.7.11)
>>1015034
あったね笑
1015034☆ああ 2025/09/05 22:52 (Android)
>>1015031
ヨンジュンすぐキレるタイプなのに山下良美主審に対してはにこやかな対応してたのは覚えてる
1015033☆ああ 2025/09/05 22:49 (Chrome)
ホームもアウェイもジジババに任せとこうよ
席も好きなだけ荷物置いて、小声の棒立ちで応援してもらおう
若い世代は
少ない給料からユニだけは買って、
少ない給料からDAZNに入って家で盛り上がったり、
友達誘ってパブで応援したりと、
いくらでも応援の仕方はある
車も持ってないし、みんながみんな仙台に住んでるわけでもない
言うだけでなんもしないジジババに1回やらせとけって
昭和の応援見せてもらおうぜ
1015032☆ああ 2025/09/05 22:49 (Chrome)
男性
クラファンの目標額ってなんなの
クラファンの不足額48百万円ほどは、板橋社長はじめ取締役がポケットマネーで出すのかな。
それは無いな。
だって、今までの大借金時の減資、債務超過時の増資でも、そんな動きなかったでしょう。
そもそも(取締役なのに)自分の経営する真の企業じゃないからね。
ところでクラファンって、組成する事業者には手数料どれくらい入るんだろ。
目標に届かないのはクラファン組成会社にも責任あるのかな。
1015031☆ああ 2025/09/05 22:41 (iOS18.6.2)
今の仙台のサッカーに即フィットしそうな歴代のFWを振り返ってみたら、
やっぱりホヨンジュンなんだよな
スピードはないけど
ポスト上手い
足元ある
パス上手い(クロスも)
シュート上手い
スタミナはないけどプレスもする。
キレなければ本当に完璧。
↩TOPに戻る