過去ログ倉庫
1014802☆ああ 2025/09/05 00:27 (iOS18.6.2)
「A愛媛だし、そこまで目くじら立てるほどのことでもない」→わかる
「ベガルタの応援席に他チームのユニホーム着て欲しくない」→わかる
「心を育てた県への批判だ!」→は?
1014801☆ああ 2025/09/05 00:24 (iOS18.6.2)
>>1014800
スタンスとして許す許さないあったとして、元投稿の人は「心を育てた県の批判だ」と曲解してるんですが、そんな理解力のあるひとに、許さない側のスタンスを説明して理解して貰えると思いますか?
批判が先に来て、論理的に考えることの出来ない人ですよ。
1014800☆あああ 2025/09/05 00:22 (iOS18.6.2)
>>1014797
まだ広く見ようぜ。
代表戦でクラブチームのユニ着てる人いるよね?
まー無理か。井の中の蛙には
1014799☆あああ 2025/09/05 00:21 (iOS18.6.2)
>>1014796
心を応援したいって気持ちがあるだけ俺は良いと思うけど
普段ベガルタを応援することないだろうし、愛媛に来たのなら近いし足を運ぼうって人の気持ちは考えないの?
ベガルタを応援してることに変わらないんだから良くね?それが嫌ならユニ買ってプレゼントしてあげれば?
1014798☆ああ 2025/09/05 00:20 (iOS18.6.2)
>>1014789
キクチさんの方がヘブンよりもっと鬼じゃね?w
キクチさんは飛ぶチャントずっとやったり無茶振り結構多いからきついんよなw
heavenのダラダラ応援せずに大一番で声出したいときに声出せるように調整してる応援スタイルの方が、確かにチャンス時にボルテージ上がる感覚はある
1014797☆ああ 2025/09/05 00:19 (iOS18.6.2)
>>1014796
多分ここまで来たらどんなに説明してあげても無理な人だよ、悲しいね。
1014796☆ああ 2025/09/05 00:18 (iOS18.6.2)
>>1014793
普通にベガルタの応援席に高知ユナイテッドの服着てきてる人いたら意味わからないでしょ
ベガルタの試合なんだが笑
1014795☆ああ 2025/09/05 00:17 (iOS18.6.2)
男性
>>1014792
ヘドロマン福永なんか原曲レイプぐらいの音程違いのまま定着してしまったけどな
長調が勝手に短調に変わってる
1014794☆ああ 2025/09/05 00:17 (iOS18.6.2)
「相良のチャント直せっていうならレンジのチャント作れ」
だと????
ネットの掲示板に書いてる奴らが、誰も文句言わないようなかっこいいチャント作れるのか?
「音程がズレてるのがどうでもいい」だと?
どうでもいい訳ないだろ
おかしいやつ多いぞマジで。
PO長崎戦の旗の演出、千葉戦の旗の演出、その他コレオ等
色々考えてくれてるのノボルさんだぞ??
出禁とか色々あるけど、流石におかしいよ文句の言い方が
1014793☆あああ 2025/09/05 00:17 (iOS18.6.2)
キクチって人、SNSで愛媛戦で仙台側に高知の服着てる人居た。次は着てくるなってのは小林心を育ててくれた県を批判ってことでいい?
1014792☆ああ 2025/09/05 00:13 (iOS18.6.2)
音程どっちでもいいなら直せばいいのに。
なぜ暴言に繋がるのか意味不
1014791☆ああ 2025/09/05 00:09 (iOS18.6.2)
>>1014787
今の間違ってるやつはトーンが暗くなるから、本来のもっと上がる方に戻そうとしてるんだろ。
気付いてる気付いてないとかそういう問題じゃない。
そもそも間違ってるなら正しい方に直せば良いだけの話。
そもそもそんな小さな事って思ってる人が沢山いるから治らないんよ
1014790☆ああ 2025/09/05 00:08 (iOS18.6.2)
>>1014785
まじでチャント作れって言ってたヤツもそうだが、なんで論点ずらすの?
嘘をつくなという反論に対して、様子見はどう?
って別の話だよね。
言い方気をつけろって言われたことに対して、中心部は問題起こすなしゃしゃるなって別の話題掘り返すの意味わかんないよね。
ここのそういう批判する人認知歪みすぎてて怖いわ。
1014789☆ああ 2025/09/05 00:08 (iOS18.6.2)
>>1014768
キクチさんコルリしてよ
1014788☆ああ 2025/09/05 00:07 (iOS18.6.2)
>>1014785
あなた現地来てた?
俺は愛媛現地行ってheavenの真後ろで応援してた
前半でサポーターもブチ切れそうだったけど、みんなその感情抑えて文句言わず前半はやり切ったんだわ
だからそれを察してコルリは一旦選手たちが後半どう変われるか見てから判断したいって流れ
現地にいた人たちは一旦様子見に文句なかったけどな
なんなら俺は現コルリはよく周り見れてるなと思った
途中から全力の応援に変わったしな
↩TOPに戻る