過去ログ倉庫
1019504☆ああ 2025/09/14 23:58 (iOS18.6.2)
FWの得点力不足ばかり言われてるけど、2列目からの飛び出しが異常に少ない仙台。これも得点力不足に絡んでる原因だと思う。今節の試合見返したけど、エロンや宮崎を追い抜く動きがマジで少ねぇ。身体張ったポストプレーしてもコレじゃあ2人が可哀想だわ
1019503☆ああ 2025/09/14 23:44 (iOS18.6.2)
>>1019502
鎌田もだけど
コンディションの問題
1019502☆ああ 2025/09/14 23:40 (iOS18.6.2)
そういえば郷家ってなんでスタメン外れたの?
1019501☆ああ■ 2025/09/14 23:36 (Android)
うちのためにも芝復旧してるといいな。昨日でボロボロなったし、ボール上手く転がらなかったし
1019500☆ああ 2025/09/14 23:28 (iOS18.6.2)
前半終了間際、相手ゴールキーパー16秒もボール持ってるんだけど。あれってうちのコーナーですよね。
1019499☆☆ああ 2025/09/14 23:26 (iOS18.6.2)
>>1019488
なんならグスタボも拮抗した後半から使うより、スタメンで見てみたいのと特性も出ると思うし、高田キャノンで前半、真瀬は後半で引っ掻き回してもらったほうが枠内シュート率向上、相手PA内の事故率も上がるんじゃないかと思うんだけどな〜。
1019498☆右利きの左利き 2025/09/14 23:23 (iOS16.7.11)
まぁ、次の試合は勝てるっしょ
1019497☆ああ 2025/09/14 23:19 (Android)
>>1019487
名願斗哉は失ったってより、育成型期限付きだから返すのは当然だから
1019496☆ああ 2025/09/14 23:06 (iOS18.6.2)
サイドから攻撃するとDFはボールとマークを同一視しずらいから起点をサイドに作ってクロス対応で勝負、カウンターも真ん中より喰らわないからリスクないはわかるんだけどクロス待ち構えられてるしサイドから手詰まりで戻すかボラに出そうとするところ寄せられてるから攻撃態勢にならない。
CBとSBの間くらいに縦パス入れたらと思うけど読まれて閉められてる。
例えば右にボールある時逆サイドゆりかごで絞って全体的にボールサイドにスライドすれば展開できそうだなとか良いのに最初から逆サイドで開いていて全く関与できてないなど水戸戦現場で見た雑感ですがベンチは私なんかより分かってるはず。
1019495☆ああ 2025/09/14 23:02 (iOS18.6.2)
山口と対戦残ってる上位陣は
鳥栖
今治
磐田
最終節に大宮
1019494☆仙台にないもの 2025/09/14 22:58 (Android)
女性 40代歳
仙台にないもの。山口の古川選手のように1人で打開し、得点を取ること。。こんな得点シーン今シーズン見たことあるか、ないよね。フォワードなら、こうした得点、取るよね。ドリブルして、シュートする。今からでも、遅くない。この練習を突き詰めるべき。コロコロ転んで、ファールファールと審判にアピールしてる場合ではないよ。立ち上がって、ドリブルして、ゴール決めて。そうすれば、少しは見直すから。後は パスもらったら、とにかく前向いて欲しい。鎌田がいいのは、パス来たら、直ぐに前を向くこと。だから、いいパスが出せる。武田もいいけど、考えずに、後ろに、バスするのは止めて。まずは、前向いて、そうすれば、相手構えるから。後ろに、パスしてもいいことないから。それにしても、山口の古川選手ナイスゴール。仙台もあんなゴール欲しい。
1019493☆ああ 2025/09/14 22:56 (Android)
男性
>>1019480
そのとおり。去年からずっと同じです。
1019492☆ああ 2025/09/14 22:55 (iOS18.5)
それにしても、数年前の「何が課題か分からないくらい課題だらけ」な状態からよくここまで立て直したわ
今の課題は明白だから、擦り合わせて突き詰めて練習するしかない
1019491☆ああ 2025/09/14 22:49 (iOS18.6.2)
とりあえず次勝って3位になっておこうぜ。
1019490☆ああ 2025/09/14 22:46 (Android)
男性
市民クラブ雪国クラブ潰し
21歳以下の選手を主な対象とする新大会「U-21 Jリーグ」。シーズン移行が行われる2026-27シーズンから開始。東西2リーグ制で浦和レッズ、FC東京、東京ヴェルディ、川崎フロンターレ、清水エスパルス、ジュビロ磐田、名古屋グランパス、ガンバ大阪、ヴィッセル神戸、ファジアーノ岡山、V・ファーレン長崎が参加することが決まった
↩TOPに戻る