過去ログ倉庫
1018827☆ああ 2025/09/14 06:56 (Android)
フリーで打ったシュートくらい、キーパーの届かないとこ狙ってほしい!
1018826☆あああ 2025/09/14 06:51 (Android)
セカンドボール 取れないよね
1018825☆データと連携を考えたら 2025/09/14 06:46 (Android)
男性
>>1018817
そのとおりだと思います。
贅沢な交代ができるから、以下の選手はスタメン固定したほうがいいと思う。
FW 荒木
MF 相良 武田 鎌田 郷家
DF 菅田 詩音 真瀬
GK 林
1018824☆ああ 2025/09/14 06:43 (iOS18.6.2)
>>1018820
どちらも間違ったことは言ってない。
ただアソコでサポ内を分裂させる発言が、試合中の最適解だったかというと疑問。
1018823☆ああ 2025/09/14 06:42 (Android)
男性
もうさ、ベガルタは育成クラブなんだから、監督含め今の主力でアイリスFCに移籍してJ1目指した方が、少し時間は掛かるけど将来的にもいいんじゃね?
1018822☆ああ 2025/09/14 06:40 (iOS18.6.2)
>>1018819
パスミスというよりも完全にパスコースを塞がれたよね。バックパスする以外になかった。相手が1枚上だったのは確か。
1018821☆ああ 2025/09/14 06:39 (iOS18.6.2)
>>1018819
詩音の真瀬へのパスとか強すぎだし前すぎて、
それを受け取れなくて、後ろの人がずっと真瀬!!!って怒ってたのが納得できん。
1018820☆ああ 2025/09/14 06:38 (iOS18.5)
>>1018803
灼熱の大宮公園でエンドレスカモンしたことがあったな
声量が落ちたとて、相手から見て狂気の沙汰だったと思う
ホームでさえ、サポ席に水を撒いてたし
ある程度、コールをする側で雰囲気作りは出来る
1018819☆ああ 2025/09/14 06:36 (iOS18.6.2)
パスミスが多いようでは前にはボール行かないよね。根本的なところからもう一回取り組まないとな。幻のゴールの時は喜びまくったな…
1018818☆ああ 2025/09/14 06:35 (iOS18.6.2)
>>1018803
そこで、おじさんが1人で大声で声援を始めたらカッコよかったけどな。1人なのにみんなに聞こえた声量をこるりえへの文句に使ったのが勿体無い。
1018817☆ああ 2025/09/14 06:28 (Android)
男性
今のベガルタってある程度スタメン固定した方がいいと思うけどなぁ
調子が良い選手をスタメンにしたい気持ちもわかるけど今の時期にしては連係ミスが多すぎるような気がする
1018816☆ああ 2025/09/14 06:24 (Android)
男性
>>1018815
ぶっつけ本番のスタメン?そうなんですか?
1018815☆毎試合見てるけど 2025/09/14 06:21 (Android)
男性
>>1018734
林のおかげで勝ち点取れた試合より
相手のキーパーのほうが上手くて勝ち点を取れなかった試合のほうが多いと思うけど。
林は動態視力が落ちてるのかな?と思うことが多いし、試合の流れを壊すプレーがやたら多い印象。
でも、気持ちの入っている時は、いいプレーするから、波があるように見えるのは確かだと思う。
ただ、昨日の引分は、監督のぶっつけ本番的なスタメンのせいなのか、選手間の連携が全くできていなかったのが理由で、林のせいではない。
1018814☆ああ 2025/09/14 06:19 (Android)
勝ち点2損した。見えない力にやられた
1018813☆ああ 2025/09/14 06:11 (Android)
見ているものが違うレベルで、
現地とDAZNでは大きな温度差がある。
本質的なサッカーを語るなら、
あくまでDAZNは補助的な手段だと思う。
位置関係や遠近感や細部のやりとりは勿論、
選手のプレーの熱量は感じ取れない。
確実な昇格なんて存在せず不安は分かる。
ここからも間違いなく苦しい試合は続く。
しかしチームは着実に成長している。
選手は間違いなく本気でプレーしている。
森山仙台は昇格を信じるに値するチームだ。
このチームを応援しよう。
↩TOPに戻る