過去ログ倉庫
1019753☆ああ 2025/09/15 19:23 (iOS18.6.2)
そいえば水戸戦のユアスタは特に前半の雰囲気めっちゃ悪かったよな…
内容は上向いてきてたけど、先制されたのと、攻撃が噛み合わなすぎたし、愛媛戦からの流れもあったからか、ミスした時の落胆の声凄かった(苦笑)
追いついてからの盛り上がりもえぐかったけど
山形戦は、後半AT勝ち越しとかなくていいから、快勝してほしい
1019752☆ああ 2025/09/15 19:21 (iOS18.6.2)
熊本ナイス!
1019751☆あの 2025/09/15 19:15 (iOS18.6.2)
男性
バモ
熊本!
1019750☆ああ 2025/09/15 19:15 (iOS18.6.2)
形はまだまだだと思います。伊藤彰時代よりは良いですけど。ボール預けてのランプレーや先程出てましたが追い越すプレーなどがまだまだだからです。
1019749☆ああ 2025/09/15 19:14 (iOS18.6.2)
ここまで勿体ない試合もいっぱいあったけど残り9戦で首位との勝ち点差は6
ヒリヒリするけど諦めるほど離れて無いしまだまだこれからだよ
1019748☆ああ 2025/09/15 19:13 (iOS18.6.2)
>>1019745
ラストまで戦い抜くと林選手や井上選手がポストしてるし郷家選手も並々ならぬ想いを背負って戦うんだもの俺たちもラストまでやり抜きましょう。ここからベガルタ仙台は走り抜く!
1019747☆ああ 2025/09/15 19:13 (iOS18.6.2)
>>1019746
(仙台)ってのは?
1019746☆吉田謙の言葉噛みしめる 2025/09/15 19:11 (Android)
女性 40代歳
秋田の吉田監督最高です。ダゾーンで見てみて。吉田ワールド全開。昨日の試合後のお言葉。 前へ攻めて、攻めて
セットプレー。選手の前への意識強かった。「躍動守備」「粘り守備」「The 秋田(仙台)」 中略 僕たちは秋田(仙台)の皆さんに貢献するには魂込めてプレーすること。信念持って選手たちはやってくれました。走り戦う秋田のため(仙台のため) 吉田監督流石だよ!
1019745☆(り) 2025/09/15 19:09 (Android)
勝ち点3欲しかったですね!
けど、追いついた勝ち点1が、後にベガルタにプラスに働くと思っています。
負け試合の約2倍を引き分けで勝ち点稼いでる。
不安は正直あります。けど、負け試合これだけ少ないんだから、これから強いベガルタJ1昇格絶対ありえますよ。
1019744☆ああ 2025/09/15 19:02 (iOS18.6.2)
>>1019742
攻撃の形はいくつもできてるので決定力がいまよりもずっとあったならば 1019742 さんの仰る通りです。
1019743☆ああ 2025/09/15 19:00 (Android)
>>1019523
鴻くん惜しかったですよね。
1019742☆ああ 2025/09/15 18:55 (iOS18.6.2)
>>1019741
そこの所がもう少し高いレベルだったら前半戦で4、後半戦で4くらいは最低でも勝点増えてたと思うよね
1019741☆ああ 2025/09/15 18:50 (iOS18.6.2)
>>1019739
FWの質ということは「得点」という部分ですよね。広報カメラみてもわかるけど結果は森山監督の責任
得点は選手の責任と繰り返しお話されてる。試合ではやはり最後のところでの「質」が問われてるのでやはりFWだったりピッチ上で得点できない選手個々の責任。西村拓真みたいに居残りシュート練習するしかないね。
1019740☆ああ 2025/09/15 18:49 (iOS18.6.2)
>>1019733
とはいえ、現状維持は退化とも言うしなあ。
ナベとの別れるタイミング、後任の選び方はミスったかもしれないけど、あのまま契約延長し続けて未来があったのかとも思う。
現に、J1末期頃から観客減り始めてたし。
1019739☆ああ 2025/09/15 18:42 (iOS18.6.2)
監督がどうってよりFWの質の問題が大きいと思うけど
戦術理解度とか献身的の前に圧倒的な個の力が必要
↩TOPに戻る