過去ログ倉庫
1022998☆ああ 2025/09/22 18:17 (Android)
>>1022986でも石尾は一点防ぎました
1022997☆ああ 2025/09/22 18:17 (iOS18.6.2)
>>1022995
既に北海道いるってXにポストされてるのみた。
いってらっしゃい!
1022996☆ああ 2025/09/22 18:16 (Android)
>>1022993長い付き合いだからお互いを知り尽くしている強みだね
1022995☆ああ 2025/09/22 18:15 (iOS18.6.2)
札幌現地行って来ます!
1022994☆ああ 2025/09/22 18:15 (Android)
相良にこぼれてきたのは苦労してリハビリして復活したサッカーの神様からのご褒美だよ。そして最後まで走ってた。おじさん泣いちゃう
1022993☆ああ 2025/09/22 18:14 (iOS18.6.2)
>>1022990
どちらも荒木が絡んでいて
荒木から宮崎へロングフィード
(たしか荒木でしたよね?)
荒木から郷家へクロス
起点とアシストでお見事です。
1022992☆ああ 2025/09/22 18:11 (Android)
そこにいることが大事、柳沢敦の名言
1022991☆ああ 2025/09/22 18:10 (Android)
>>1022973ラッキーでしょ。怪我人だらけだし
1022990☆ああ 2025/09/22 18:09 (iOS18.6)
>>1022984
それな!
相良ゾーンは分かりやすいけど、郷家がニアで頭に合わせるのはチームとして練達した攻撃で何度も決めてるし、宮崎もおっしゃる通りで、練習の成果だしな!ここまで「再現性」があるのも珍しいよ笑
1022989☆ああ 2025/09/22 18:05 (iOS18.6.2)
>>1022985
片渕監督➡️片渕コーチでした。
1022988☆ああ 2025/09/22 18:03 (iOS18.6.2)
>>1022986
それ以上にベガルタ仙台ゴールを死守してるからな。身体投げ出すブロックとか。ミスだけクローズアップするのは無駄。
1022987☆ああ 2025/09/22 18:02 (iOS18.6.2)
>>1022979
結果的に名願との入れ替わりでなんで俺がとか思って可能性というか川崎でプレイできない引っかかりみたいなのを感じてしまう。どうにかこうにか選手や監督、コーチ、サポーターでも良いからいまはベガルタ仙台の一員だから背中を押したいですね。ひなたコールでも良いと思うし。
1022986☆ああ 2025/09/22 18:02 (iOS18.2.0)
失点にならなかったからいいけど
菅田と石尾は失点級のミスをしてるからな
守備陣マジでしっかりして欲しい
1022985☆ああ■ ■ 2025/09/22 18:00 (Safari)
男性
>>1022984
はい。正論。
1022984☆ああ 2025/09/22 17:59 (iOS18.6.2)
>>1022982
サッカーでたまたま(偶然)ってなくてボールが転がるところにポジション取りできてるってことになる。ごっつあんゴールがまさにそれにあたる。そこにいるからごっつあんゴールが生まれる。
さらにゴールへ向かう姿勢を宮崎も真瀬も鎌田も相良も持っていたからこそ完遂できたプレイでありゴールです。
試合の結果にたまたまなんかないしなぜあのゴールが生まれたのかプレイをしっかり見て考えていないやつはたまたまにしか見えないだろうね。
そんな奴が選手のチームの評価してんなよ素人がと言いたい。
宮崎のゴールも片渕監督と宮崎や他の選手があの角度からのシュート練習を繰り返していた(練習風景の動画もある/TikTok)練習して再現できてるんだから再現性あるに決まってるだろ。練習していないことなんてできないしできればそれはセンスでしかない。
↩TOPに戻る