過去ログ倉庫
1033343☆ああ 2025/10/13 21:10 (Android)
森山監督の采配が全て
どんな事が起きが一喜一憂
1033342☆ああ 2025/10/13 21:07 (Chrome)
男性
>>1033323
村井知事とSBI北尾CEOが協調して進めたのが大衡村へのPSMC工場誘致であり(度々二人で会見やら宮城や台湾への訪問も地元ニュースでやっています)、今でも仙台市内にSBIは事務所を構えて、県庁と協力して代わりの他企業工場を誘致を模索しています。
これは、宮城県民なら常識的な話であり、ギリギリでユニ背中スポンサーに決まった背景です。
1033341☆ああ 2025/10/13 20:52 (Android)
一喜一憂を忘れずに
1033340☆ああ 2025/10/13 20:49 (iOS18.6.2)
メイン民間
>>1033338
そいつ20代前半かもっと若いと思ってた
オッさんとは30代以降?
恥ずかしいポストするよな…
1033339☆ああ 2025/10/13 20:46 (Android)
>>1033338
SNS上でても本人に直接言えばいいのでは?
1033337☆ああ 2025/10/13 20:32 (Android)
どんな時も一喜一憂でいましょう。
1033336☆ああ 2025/10/13 20:06 (iOS18.6.2)
結果を受け入れる覚悟は既に持ってる。
試練はそれを乗り越えられる者にしか訪れない!!
共に闘うことしかできない。信じよう。
そして毎試合AURAを歌える試合にしましょう!
オジサン、宮城峡呑みながら故郷のこと考えてます!
皆さん、乾杯🍻
1033335☆ああ 2025/10/13 19:52 (iOS18.6.2)
ゴリさんはまだJリーグ采配歴2年未満なのに、サポーターと共に闘っているという事をちゃんと認識していて、とてもいい監督。
現場は一生懸命やってるってとこばかりを強調せず、あくまで仙台が一体感をもって同じベクトルに向かい突き進む事を先に提言しているところ。
一生推せる。
1033334☆ああ 2025/10/13 19:34 (Android)
選手やスタッフだけが戦ってるわけじゃなくてサポも一緒に戦って勝ちを掴むって話してたのを知らない人なのかもな
1033333☆ああ 2025/10/13 19:32 (Android)
感情を失った悲しきモンスターにはなりたくない
1033332☆ああ 2025/10/13 19:29 (Android)
勝敗に
喜んだり悲しんだりするなて言いたいでしよ?
1033331☆ああ 2025/10/13 19:29 (iOS18.6.2)
>>1033324
森山監督は連れて行ってくださいじゃなく
一緒に昇格しようだから
昇格目指しましょうで正解だよ。
1033330☆ああ 2025/10/13 19:28 (iOS18.6.2)
>>1033329
人情(にんじょう)とは、人間が本来持っている心の動きや、自然に備わっている思いやりの心を指します。
一喜一憂してボロクソ言うのは人情とは無関係。
具体的には
具体的には以下の意味合いを含みます。
人間らしい感情 人間が持つ愛情、思いやり、情けといった感情全般を指します。
人間関係における絆 互いに理解し合い、支え合う感情や態度であり、深い絆や愛情が関わっています。
相手を思いやる気持ちが行動に表れることで、強い信頼関係を築くことができます。
義理との関連 「義理」が社会的・道義的な規範や義務を指すのに対し、「人情」は人間性を感じさせる心の働き、本音や本当の気持ちといった主観的・感情的な側面を表します。人情深い行動は、しばしば義理を伴うことがあります。
思いやり 他人の痛みを自分のことのように心配する、思いやりのある心を「人情深い」と表現します。
1033329☆ああ 2025/10/13 19:23 (iOS18.7)
>>1033328
人情の意味知らなくてワロタ
1033328☆ああ 2025/10/13 19:06 (Chrome)
興行なんだから一喜一憂せずと言うのは無理がある気がする
それが人情ってもんじゃん?
↩TOPに戻る