過去ログ倉庫
1036825☆なお 2025/10/19 22:04 (iOS18.6.2)
男性
林がゴリさんと昇格したいと言って残留したように人望はある監督だし、私も長期政権に賛成。ただ安野をもうちょっと使うなど、もう少し育成も見せて欲しい。
1036824☆ああ 2025/10/19 22:04 (iOS18.6.2)
大宮は監督が変わってから連勝か。主力が代表戦とか出場停止で揃ってなくても、自分達のサッカーを貫いて勝つんだもんな。うちとの違いよ。
1036823☆ああ 2025/10/19 22:03 (iOS18.6.2)
>>1036818
勝ちきれなかったのはそうなんだけど、予想外に相手が10人になった中で攻め切るのはかなり難しいよ。それ以上に大分はカウンターを狙う場面もあったわけで。
石井投入して1点を無理に取りに行くより交代無しで引き分けの方が安牌だと判断したまでだよ。
1036822☆ああ 2025/10/19 22:01 (iOS18.6.2)
"モチベーターとして"選手やサポーターからの支持はあるから、頭の切れる戦術家を入れてほしい。片渕じゃなくて。
1036821☆ああ◆ww6d0Moglw 2025/10/19 22:00 (Android)
育成をしながら昇格を目指して行くのも良いけど、育成した選手居なくなれば何の意味が無い。
1036820☆ああ 2025/10/19 21:59 (iOS18.6.2)
ゴリさん鳥栖戦のスタメンは頼んだよ。変にいじるのはもうやめてくれ。
1036819☆ああ 2025/10/19 21:59 (iOS18.7.1)
今のチームに怖いと思われるくらい締めてくれる選手はいるのかな?
去年は長澤や元彦は自分にも他の選手に厳しいのはみててもわかったけど
そういう選手が不在ってすごく感じるわ
1036818☆ああ 2025/10/19 21:59 (Chrome)
>>1036814
引き分けに舵取りしたとは
どう見ても勝ちきれなかっただけだべや
1036817☆ああ 2025/10/19 21:59 (iOS18.6.2)
誰が出てもあいつが欲しかったなんてのはこういう塩試合には必ず出るからね。結果が出てから言うのなんて簡単なのよ。当たり前に素人が見てる以上に監督は総合的に判断してますよ。
1036816☆ああ 2025/10/19 21:53 (iOS18.6.2)
>>1036807
結果論だけど、俺もこれが正解だと思った。石井が欲しかった。相手がここまでドン引きすると予想できたかは難しいけど。
今日の大分の守備はパスで崩そうとしてもJ1上位でなければ確実に崩せるわけではないと感じた
1036815☆ああ 2025/10/19 21:53 (iOS18.7.1)
今の仙台は勝つのはどこのチームでも難しいと思うけど負けないのは下位チーム並みに簡単だと思う
1036814☆ああ 2025/10/19 21:52 (iOS18.6.2)
石井のクロスは評価するが守備はかなりザルだよ。絶対先制を許したくない今日の試合でスタメンから石井はかなり賭けになる。石尾は足速いし戻れるからね。後半投入予定もあったんだろうが退場者のアクシデントの中でカウンターも度々食らってた。実際今日は引き分けに舵取りしたのは正解だったと思う。
1036813☆ああ 2025/10/19 21:50 (Chrome)
>>1036800
今日が状況的にその5位6位のチャレンジャー精神で挑んで勝たなきゃいけない試合だったけど1点も取れなかったんで…
まだ3位とは勝ち点差3だから鳥栖に勝てればなんとか
1036812☆ああ◆ww6d0Moglw 2025/10/19 21:50 (Android)
ただ、同じ事を繰り返しているだけの気がする。
昇格する気迫が見ない。
1036811☆ああ 2025/10/19 21:47 (iOS18.7.1)
スタメンは猛省すべきだよ。一点も取れないってなんだろね。最初からフルパワーでもなかったしね。
↩TOPに戻る