過去ログ倉庫
1040825☆ああ 2025/10/27 16:22 (Android)
昨日は0−2でしかも10人。
あと5分後には帰ろうとしてしまいました。
諦めずに応援してくださったサポの皆様、大変申し訳ございませんでした。😞
1040824☆ああ 2025/10/27 16:21 (iOS18.7.1)
FWは宮崎と郷家スタメン、ベンチに心、中田、安野
エロンはベンチ外
これでいいと思うんだけどな
1040823☆ああ 2025/10/27 16:16 (Chrome)
>>1040818 左伴さんのキャリアは凄いと思うけど、J2の19位から社長引っ張ってくるってのもなんか違う気がする
1040822☆ああ 2025/10/27 16:14 (Chrome)
楽天の渡邊よしあきが昨日の試合を見に来てくれたみたい
試合後には郷家とご飯に行ったみたい
1040821☆ああ 2025/10/27 16:03 (iOS18.6.2)
>>1040810
勝ったからこそ意見書を出すべきだと思うね
1040820☆ああ 2025/10/27 16:00 (iOS18.6.2)
もう1人くらい大学生SBかCBの内定あって欲しいな
1040819☆ああ 2025/10/27 15:59 (iOS18.6.2)
>>1040818
あの人ベガサポに苦言呈して無かった?
1040818☆あああ 2025/10/27 15:46 (Chrome)
昇格は必ず出来ると信じているけど、昇格したら社長&専務さんには昇格を置き土産に後進に道を譲ってもらいたいな。
筆頭社長候補はカターレ富山の左伴さんに是非やってもらいたい。
社長としてはマリノスをスタートしてから、湘南、清水、富山と実績は十分だし、何よりスポンサー集めには定評があるしね。
J1で戦える経営規模を作り上げれるとしたら彼が適任だろうな。
庄司さん、ゴリさん、左伴さんにベガルタ仙台を託したい。
1040817☆ななし 2025/10/27 15:24 (iOS18.5)
神村学園の中野君はいわき内定か
来季の新人選手の内定報道がそろそろ欲しい
1040816☆ああ■ ■ 2025/10/27 15:24 (Android)
JFA公式サイトより
「プロフェッショナルレフェリー(PR)」
「JFAは、トップレベルの審判員が国内および国際大会において、安定して高いレベルのパフォーマンスを発揮するために、「プロフェッショナルレフェリー制度」を導入しています。プロフェッショナルレフェリー(PR)は自身のレベルアップに励みながら全国で講義を行うなど、日本の審判界全体のレベル向上にも貢献しています。2025年時点で主審18人、副審6人がプロフェッショナルレフェリー(PR)として契約しています。」
高崎くんと大橋くんはトップレベルの審判員なんだってよ
1040815☆はむ 2025/10/27 15:22 (Android)
>>1040782
逆にわざわざコートチェンジして自軍のサポをJリーグ最大級のぬかよろこびをさせたとも言える。
しかもめちゃくちゃ遠方から来た日曜午後のリーグ終盤の6ポイントマッチだからな。
1040814☆ああ 2025/10/27 15:20 (iOS18.7.1)
自動昇格するのが勿論一番なんだけど、チームとしてはプレーオフ2試合をユアステ開催で勝ち上がってもらった方が収入の面ではいいんだろうな
1040813☆ああ■ ■ 2025/10/27 15:18 (Android)
真瀬の高崎とラインに追い付いてない副審への怒りの吠え最高
そりゃ高崎には過去にクソ判定で退場にさせられて腹立ってたよな
感情むき出しに来る選手だとは思わなかったぜ
1040812☆ああ 2025/10/27 15:17 (iOS18.7)
>>1040799
全勝して自動昇格しかない
1040811☆ああ 2025/10/27 15:03 (iOS16.1)
レアル対バルサ見たけど審判もよく見てるがしっかりVAR確認もするしノーストレスで素晴らしいクラシコだった。
それに比べてあの高崎の無責任な笛、意味わからないジャッジでわけわからんカードをお互いのチームに出す。PKに退場でめちゃくちゃな中、逆転勝利した我々は喜び倍増だったけど鳥栖からしたらなんか可哀想な負け方だった。
せっかくの上位対決であの試合はないですねー
↩TOPに戻る