過去ログ倉庫
1045078☆ああ■ 2025/11/03 12:48 (Android)
>>1045075選手たちがどう思っているかわからない。最後に中島元彦が残して言った言葉が全てでしょ
1045077☆ああ 2025/11/03 12:46 (iOS18.6.2)
>>1045073
元々Jリーグ監督やりたくやかったみたいよ
1045076☆ああ■ 2025/11/03 12:46 (Android)
ゴリさんは顔が広いからねえ。盟友が監督ならコーチやるかな
1045075☆言いたいこと 2025/11/03 12:46 (Android)
男性 50代歳
言いたいことは、去年の悔し涙を忘れるなってこと。それだけ。何のために1年間頑張ってきたのか。笑って終わるんじゃなかったのか。大宮水戸千葉気迫が全然違うのはどうしてなのか。申し訳ない が、仙台とは2倍ぐらい違うよ。ダゾーンで見てて、まじ、そう思う。
1045074☆ああ 2025/11/03 12:45 (Android)
男性
市民クラブとして持続可能な為の方針転換
ベガルタ仙台は、クラブ創立30年の2024年を節目にクラブの経営方針を「育成型」にシフトすることを発表しました。これは、過去の経営の課題や赤字決算を踏まえ、クラブの持続的な成長を目指すための戦略的方針転換です。
1045073☆ああ■ 2025/11/03 12:45 (Android)
監督やりたくて複数クラブに逆オファーしたんだから、コーチはないだろうな。できればベガルタでコーチやって欲しいけど。
1045072☆ああ■ 2025/11/03 12:44 (Android)
名将ジョエルサンタナ
1045071☆ああ 2025/11/03 12:44 (Android)
今の攻撃はゴール前中央でのワンタッチパスからのシュート。しかし、それをやりやすくする為の準備がない。DFの裏へのパスも裏のスペースがないか、パスを出す度胸が無く、出さない。FWは動き出すタイミングを計っているのに。必要なのは選手達のじい自信。自分を信じていれば、結果はついてくる。自分は全力応援。
1045070☆ああ 2025/11/03 12:43 (iOS18.7.1)
>>1045066
マジでゴリさんはヘッドコーチなら最強だと思う。
1045069☆あああ■ 2025/11/03 12:41 (Android)
>>1045048
昇格したらさすがに補強するよ。
このメンツでいくわけないって
1045068☆ああ■ 2025/11/03 12:39 (Android)
>>1045066
ゴリさんの場合、受けないと思う
1045067☆ああ■ 2025/11/03 12:38 (Android)
>>1045055
もしかして、既に進退が決まってたりして?
1045066☆ああ 2025/11/03 12:38 (Android)
>>1045063
札幌時代の四方田さんは受けたぞ。
監督はミシャだったが
1045065☆一消費者 2025/11/03 12:38 (iOS18.6.2)
男性
うちの攻撃の形ってものが浅いって言うか、ないに等しいようにも思えてしまう。
森山さんは大好きなんだが、一視聴者から見て監督としては不満もある。最初は戦術真瀬だったが、そこを抑えられると戦術相良だったり戦術宮崎だったり個人頼みなところが多い印象。あと、理由はもちろんあるんだろうけど、変なタイミング(下位相手など)でのスタメン入れ替えとか。
『ここを止めたらこっちが来るし、こっちを止めたらあっちが来るし…』って、難しいとは思うけど強い仙台が見たいなぁ。
1045064☆ああ■ 2025/11/03 12:38 (Android)
ゴリさんうんぬんより北野
↩TOPに戻る