超ヴァンフォーレ甲府掲示板
209364818アクセス
投稿:744816回

現在:139人閲覧中
744816☆もりも 2025/05/01 14:34 (iOS17.6.1)
試合終了後はスタジアム付近は混みますか?
なかなか駐車場から出られないとかありますか、、
744815☆ああ 2025/05/01 14:27 (iOS17.6.1)
練習でできないことは
試合でもできない
744814☆あお 2025/05/01 14:25 (iOS18.4.1)
仙台戦 思ったことを簡単に。
風下をとられたがプランは変えず、前半プレス強で得点狙うもカウンター一発で失点。
そのまま得点奪えず。
後半気持ち切り替え挑むも前半の強プレスでバテ気味 変なコーナー取られて変な空気で失点。
気持ちがあっても気力、体力落ちていき良いように仙台に回されて交代しても歯車は噛み合わず。
本当辛いサッカーになってしまってた。
選手は頑張っているよ。
今回は監督の責任だろう。
744813☆ああ 2025/05/01 13:53 (Android)
>>744811
契約内容にセルオン条項を入れてるはずだから選手がそこから更にステップアップすれば何割かは入ってきますよ
セルオン条項入れてなくてただ引き抜かれてるだけなら馬鹿
744812☆ああ 2025/05/01 13:49 (Android)
まあ最近は大卒にしても余りパッとしないし外国人にしても良い選手とってこないし皆が言うほどスカウトも誉められたものじゃ無いな。
鍛え上げる監督、コーチ陣に問題有りだとは思うけど。
744811☆ああ 2025/05/01 13:47 (Android)
育成型クラブねえ
ただ安値で刈り取られるだけじゃん
744810☆ああ 2025/05/01 13:24 (Android)
すでに育成型クラブになってるじゃん。森さんが大卒数人連れて来て6割がたは2〜3年でJ1クラブやJ2上位クラブに行ってる。近年はそのサイクルで回ってる
本来なら大型補強を望むんじゃなくて、ここで成長した選手を引き止められるクラブにならなきゃいけないよね
744809☆ああ 2025/05/01 13:10 (Android)
正直目指せ水戸ホーリーホックって感じだわ
744808☆ああ 2025/05/01 13:04 (Android)
無名選手で1年目に仕込み、2年目に花開き、3年目には売って、また無名選手を仕入れるって流れ
744807☆ああ 2025/05/01 13:03 (Android)
744806☆ああ 2025/05/01 13:02 (Android)
>>744804
育成型にするなら尚更監督は戦術も戦略もない新人監督ではダメ。自分のサッカー理論があり、理想を掲げる野心家でないと。
744805☆ああ 2025/05/01 13:01 (Android)
今の甲府にいて低評価される選手は不幸だよ
特徴は出せず練習は的外れで下手になるばかり
これで評価落としてJ3落ちして周りや指導者レベルが落ちるため、そこから這い上がれず引退コース
甲府にさえ来なければってルートができつつある
こうなると森さんでも良い選手取れなくなるな
それなら吉田さんで選手がサッカーうまくなってると勘違いさせるか、伊藤さんで戦術オタクに感化される方がいい
744804☆ああ 2025/05/01 12:59 (Android)
もうこんなんだからさ年取った選手じゃなく若い選手が多いチームにしようよ。育成型クラブで良いよもう。
744803☆ああ 2025/05/01 12:57 (Android)
失点しないための守備だけではなく、攻撃のスイッチを入れるための守備を仕込めないなら、Jの監督からは去るべきよな
744802☆甲府 2025/05/01 12:57 (Android)
結果のスコアだけ見ると接戦ぽいけど、内容は一方的なのが辛いね。
仙台戦もネットニュースのタイトルは「オウンゴールに泣く」みたいな書き方だけど、見てる方はそれどころじゃねーって感じ。
J1を目指すクラブからJ2定着を目指すクラブに成り下がっちまった泣