756309☆あああ■ 2025/05/29 20:58 (Chrome)
甲府がJ1だった頃、医大でトレーニングマッチ(TM)があると、よくイオンタウンに車を停めて観に行ったものです。
先日、久しぶりにイオンタウンに行ってみたところ、驚いたことに多くの店舗が撤退していました。
帰宅後にGoogleマップで敷地を確認してみると、この場所、ちょうど専用スタジアムを建てるのに適した広さがあるんですね。
民設民営のスタジアムであれば、十分に実現可能だと感じました。
山梨は鉄道駅からのアクセスに難があるのは確かですが、スタジアムの外周をモールにし、ピッチの下を駐車場にすれば、効率的で使い勝手の良い専用スタジアムが造れるのではないでしょうか。
756303☆ああ 2025/05/29 20:41 (iOS18.5)
自身の見る目のなさを棚に上げて、チームが勝ち出したら「大塚監督は運が良い。」みたいなことを言っている人がいてびっくりする。
確かに攻撃面に課題はあるし、大塚監督の全てを大絶賛しているわけでもないけど、「今いるメンバーの中で現実的にできること」を考えてそれをピッチで体現する姿勢は素晴らしいし非常に優れている部分だと思う。
「17試合中9試合クリーンシート」なんて誰にでもできることではないし、紛れもなく運ではなく実力と手腕。
評価する部分は、しっかり評価するべきだと思うし、それができずにただギャーギャー騒いでいる人はただのクレーマーに過ぎない。