過去ログ倉庫
3338☆か 2014/04/17 18:22 (iPhone)
フットボールサミット、かなりオススメです!!
3337☆あ 2014/04/17 18:09 (iPhone)
後ろ45度で受けてワンタッチで前45度に出すパスを繋いで前に運ぶのってウチのチームは出来ないの?
3336☆か 2014/04/17 17:27 (iPhone)
名古屋戦はBS中継あるから楽しみです!!
3335☆あ 2014/04/17 17:01 (K009)
名古屋戦
阿部と岡にゴール決めてほしいな
岡はFW出来ないのかな?
中学校の時キーパーやってた友達はFWもやってパカパカ点入れてた
背もあるからいいかもよ
3334☆すんじゃ 2014/04/17 16:18 (iPhone)
点が取れなきゃな。アジア枠期待です
3333☆おなか 2014/04/17 16:16 (iPhone)
韓国人、アジア枠でイグノとかこないかな
3332☆NASA 2014/04/17 14:57 (iPhone)
昨日のサッカーは素晴らしかった。
現地に応援にいき、なんでベストメンバーを出さないのか?と嘆いてるサポーターもいたが、連戦のなかサブ組を使うことは主力組の温存というメリットよりもサブ組の成長という大きなメリットがある、
特に今年は経験ある選手が少ないから
そんななか、昨日みたいなアグレッシブな守備攻撃が出来てたのは素晴らしいことだと思う。
3331☆あ 2014/04/17 13:51 (ISW13F)
大体
あれだけ選手入れ換えて、ちゃんとブロック作ってやれたっていうのが凄いって思うけど。最後のとこは、まだまだだけど。
3330☆1 2014/04/17 13:37 (GALAXY Note 3)
引き分け狙いなら臣入れてたと思いますよ
3329☆あ 2014/04/17 13:10 (Nexus)
積極的に?
引き分け狙いで負けた
采配ミスじゃんか
3328☆川崎白鳥 2014/04/17 13:00 (HTL21)
男性
他サポが失礼します。昨日はありがとうございました。
自分は甲府さんのサッカーをドン引きでつまらないなんて思いません。開始10分くらいは、いつ得点されるかヒヤヒヤだったし、ゴールまで迫られた場面もあったし。
しっかり守備をしてカウンターって、立派な戦術だと思います。
甲府さんとの試合は、いつもハラハラで楽しいです。
またスワンでお待ちしています。次もよろしくお願いします。
3327☆あ 2014/04/17 12:28 (201HW)
サッカーはそもそも得点しにくい球技。
だから得点力のある選手はお高い。
でも開始ホイッスルの時点では勝ち点1が手中にあるある。
この三つの前提から導き出された一番合理的な戦い方が今の5-4-1ってことなんだろ。
理屈的には正しいと思うよ。
ただ、理屈だけで観客が満足できるかと言えば、そこは難しい。
3324☆あ 2014/04/17 11:58 (none)
城福さんも今はチームにアグレッシブさを求めてるし、新井も「前から行ってダメならみんなで戻ればいい」ってコメントしてる。
昨日の意識でレギュラー組もプレーできれば名古屋戦はかなり期待できるんじゃないかな。
3322☆あ 2014/04/17 11:22 (GALAXY Note 3)
守備的なサッカーしてるんだから守備的な試合になるのは当たり前かと。誰も『今年の甲府は攻撃的だor攻撃的にいく』
なんて言ってないですもんね。
開幕前から監督が明言した通り守備から初めて攻撃を足していってる段階
5-4のブロック作るのが今の甲府のサッカーだから仕方ない。これを崩せば1年以上の時間をぶちゃることになりますよ。
3321☆あ 2014/04/17 11:09 (SonySO-02E)
うちのサッカーは、どちらかと言えばドン引きサッカーでしょ。
去年よりはマシとはいえ、前線でボール奪ってのショートカウンターならまだしも、自陣で守って奪ってのカウンターは攻撃的とは言わないわな
↩TOPに戻る