過去ログ倉庫
5682☆↓ 2014/04/30 08:04 (P-06D)
こっから8連敗くらいしそうで怖いわ
5681☆ハリケーン力丸 2014/04/30 07:57 (P706ie)
甲府がラクに勝てる相手なんてどこにもない。
相手は格上、まれに同格。
徳島に負けようが、ここまで勝ち点を12積み上げてるのは大健闘と言えるのではないか?
昨日の徳島のようなゲームを川崎、浦和、神戸にカチ食らわしてやればいいんだよ。
そうだろ?源ちゃん。
5680☆あ 2014/04/30 07:49 (P-01D)
うまいね。
5679☆あ 2014/04/30 07:49 (iPhone)
昨日の敗戦は実に悔やまれます。でも敗戦の原因は一選手にも監督にもレフリーにも帰せられるものではなく、これもサッカーなんだと言うしかないものだと思います。立て直しを城福監督の手腕に期待したいと思います。
この掲示板を訪れるのはサッカーを熟知している方か、そうでなくてもかなりな熱烈なサポーターの方たちだと思います。
でも多くのVFKのサポーターはそうではなくもっとライトな感覚でVFKを応援しています。
昨日の徳島戦はそういう感覚で試合を楽しみたいライトなサポーターにとってはやはり単なる一試合ではなかったと思います。“ 期待”値が他の一戦とは違っていたと思います。
熱烈なサポーター、サッカーを熟知しているサポーターの方には単なる一敗なのかも知れませんが、ライトな感覚で試合を楽しんでいるサポーターにとっては他戦の敗戦とは異なって大きな失望感を抱いた敗戦だったと思います。それは徳島をリスペクトしていないと言う意味ではなくて何か別の感覚の中でのものだとは思いますが。実際昨日の帰りがけに会った私の知り合いの何組かはそうでした。
そうしたライトな感覚でVFKの試合を楽しんで来たサポーターのもう一度の熱烈さを取り戻し集客を常に10000人越えにするにはこれからの戦いに課せられたVFKの課題は大きいのではないかと思います。そういう意味で昨日の書き込みをさせていただきました。
もちろん僕はこれからもVFKを“ 熱く熱く熱く ”応援します!
長文、失礼しましたm(_ _)m
5678☆あ 2014/04/30 07:40 (Nexus)
良薬口に苦し
富山の薬売りも効いたけど
大塚製薬はもっと効く薬をくれたね
これで、シュートが枠にいくと良いね
5677☆Waka 2014/04/30 07:33 (N05C)
おはようございます。
しかし目覚めが悪いなぁ。6日の浦和戦ですが、昨日の試合実況中に前売りで3万数千売れていると言ってましたね。
直前の購入もあると思うので3万人以上は固いのかな。国立ラストゲームで浦和にやってやりましょ。
GW残り2戦、勝ち点3〜4上積みして欲しい。
5676☆嗚呼無情 2014/04/30 07:32 (SonySO-04E)
女性 40歳
ドン引きサッカーと罵られ
シュート数19で攻撃的に行けば決定力不足と罵る。
確かに、ストレスの溜まる試合でしたが
ドン引きだろうが、攻撃的だろうが、
対戦相手より多くゴールを決めた方が勝つのがサッカーです。
自分たちのチームを信じて応援して行きましょう!
5675☆あ、 2014/04/30 07:23 (P06C)
入場者数
事実
昨年より年会員
数千人減
昨日は相手が徳島さんアウェイ席観戦客少ない!
今季ホームは甲府観戦客が減してるのは会員数からみたら厳しい。
理由は色々ですが…フロントとしては厳しい事実。
それでもフロントスタッフは頑張ってます。
頑張れヴァンフォーレ甲府フロントスタッフ!!
朝から厳しいコメント失礼しました。
5674☆ふらんく◆U/d57N8XCg 2014/04/30 07:17 (SH-08E)
男性 37歳
一試合負けると
すぐに
客がへるだの
バス囲めだの
降格だの
いう方々はきっと、
見に来てないんだろうなぁ。
どこかのお金持ちチームと甲府は違うから
5673☆VFK最高 2014/04/30 07:02 (CA002)
審判に泣かされる甲府
徳島のチームは、勝ち点3もう桁ね…
中2日で体力的にきつい選手だったが、決定力の精度で負けた。
勝てた試合だったから、悔しくて眠れなかった。 選手も同じだと思うけど。
川崎戦では、どう立て直しするかが鍵になりそうだね。
過密日程の試合、気持ちも新たに出直して勝利を目指して下さい。
敗戦の悔しさ糧に、奮闘を願う。 ヴァンフォーレ頑張れ♂
5672☆まり 2014/04/30 06:57 (HTX21)
ゴール裏特に人すくなくなったね
5671☆魚屋 2014/04/30 06:53 (SH-01F)
おはようございます。
昨日の敗戦は監督も言ってたけど、受け入れがたいですけどこれもサッカーと云うことで、次に切り替えましょう。
ただ、あの様な試合だと確実に集客に影響は出てきますよね。
それが心配です。
5670☆☆あ 2014/04/30 03:55 (L-02E)
☆23;47さん徳島はまちがいなくハンドです徳島の選手で手で止めた選手はわからないんだから良いじゃないかと思っていますハハハハ(ワロタ)!
5669☆☆いち 2014/04/30 03:35 (L-02E)
☆23;02さん徳島は手で止めていました(笑)
でも審判が見ていないといいと言う事です
いまさら手で止めたの誰だと言うわけにもいかない徳島の選手が手で止めたのを見ている人はたくさんいると思います笑ってしまいました!
5668☆おりお 2014/04/30 02:25 (ISW11K)
徳島に勝ち点を供給したのはショックだが
今は6日のうわら戦に集中しよう
Jリーグ国立改修前ラストでホームを戦う
責務があるのだから
↩TOPに戻る