過去ログ倉庫
7039☆あ 2014/05/06 19:02 (iPhone)
中盤でゲーム作れる選手がいないから
こんなサッカーになってると思う
去年保坂がゲーム作ってたけど、今怪我でいないし
三幸も司令塔タイプのMFなのに、素行不慮だかなんだか知らんけど解雇する
7038☆ほうとう 2014/05/06 19:00 (SOL23)
今日は気合い
が、とても入ってましたね。選手も応援も。
しかし連戦の疲れやチェックの厳しさを差し引いても、中盤でのミス、新井、パラナ、ジウはちょっと反省ですね。
逆に青ちゃんの復調も見られたことは良かった。
高さはやはり強いですね。
一番調子がいいのは阿部祥なので、この勢いで初得点を見たい!!
7037☆みっつ 2014/05/06 19:00 (Chrome)
だからこそ夢をみるんじゃないの?
みんな誰だって今日の試合がどうだったかなんてわかってる。
そして、今の甲府の目標がまずはJ1に安定して定着できるってことだとしても、
いつの日か、いつの日か絶対に!
って、応援してるのが楽しいずら!!
甲府頑張れ!!
7036☆プリムローズ 2014/05/06 18:58 (N02D)
女性
ドン引きサッカーだとしても、それも戦術だよね!この戦術をうちくずしてみなさいって言いたいくらいです(>_<)すでに清水さんや鳥栖さんには完全にやられてるか〜(笑)
7035☆あ 2014/05/06 18:58 (Firefox)
男性
ジウシーニョのゴール残念だったね。
7034☆俺 2014/05/06 18:57 (SOL23)
男性
オフサイドの時のみ惜しかったかも。
7033☆1851の他さんに同意 2014/05/06 18:57 (none)
男性
リトリートなら奪った後カウンター
横パス、バックパスしかしないならドン引きだと思う
勝ち点1と引き換えに大事なものを失ってしまったとしか思えない
7032☆俺 2014/05/06 18:56 (SOL23)
男性
三浦の時はまだマイクがいたからなんとかなってた。それを差し引けば決して三浦の時のが良かったという結論には至らないはず。現に、守備サッカーを重きにおいた三浦サッカーよりも、本来攻撃的なサッカーを主とする城福サッカーの方が守備が安定してる。
7031☆無界 2014/05/06 18:55 (none)
浦和さんには
何回もこんな展開でこじ開けられた印象しかないです
負けた時の事を思えば、引き分けでも嬉しいですね。
過密日程で層も薄いですし
7030☆ゴーレム 2014/05/06 18:55 (IE)
現国立最終試合としてはつまらない試合でした。
甲府は全くと言って決定機が無かったな。
7029☆あ 2014/05/06 18:55 (IS12SH)
甲府は指定席に来てるね
7028☆あ 2014/05/06 18:54 (iPhone)
ここで叩かれてた吉田にさえ暖かい拍手なんだから柏にブーイングはありえないな。個人的にはそれ位強気な所も見せて欲しいけど
7026☆は 2014/05/06 18:53 (iPhone)
クリスティアーノが孤立する場面が多すぎる。攻撃の形がまったくみえない。これで三試合無得点だしなんとかしないと、、、
7025☆あ 2014/05/06 18:53 (SOL23)
男性
三浦のサッカーより酷いとか言ってる方頭大丈夫?
7024☆俺 2014/05/06 18:52 (SOL23)
男性
どんな意見も※あくまで個人的な感想です。
だから、「浦和サポ」「甲府サポ」とひとくくりにするのもまたそれは違うし。たまたまよくクローズアップされるのがマナーが悪いファンだったりするだけで、ここはいつまで経っても難しい問題です。
↩TOPに戻る