過去ログ倉庫
7226☆やたすけ 2014/05/07 09:15 (F-05D)
川淵三郎
キックオフ直前の川淵三郎最高顧問のあいさつは感慨深いものがあった!Jリーグを象徴する2チームの戦い!
苦難を乗り越えてきた甲府の歴史、J最高の集客力を誇る浦和!両チームをリスペクトを込めて語ってくれた!
Jの歴史を刻んできた国立競技場のVTRもナイスでした!
7225☆あ 2014/05/07 09:12 (iPhone)
今更しょうがないが勝点見ると徳島戦負けが痛い。
7224☆あ 2014/05/07 09:00 (iPhone)
昨日はお疲れ様でした。
あの浦和の応援に圧倒され、又、キーパーへのブーイングの中で勝ち点1が取れた。
勝ちたかったけど負けなくてよかったって感じでした。
選手達もお疲れ様。
次はだれがキャプテンマークつけるのかな?
副キャプテンは佐々木だからな…
でも津田かな?
7223☆brue red 2014/05/07 08:50 (iPhone)
昨日の相手メンバーは、広島とやってる感じでしたね。
国立競技場に並んだピッチ看板の数は、金額ではないプロビンチャ、スポンサーの多さを最後の国立で感じた。
7222☆kotukotu◆68nHv.MDYQ 2014/05/07 08:31 (IE)
皆さんのおっしゃる通りです
これまでの評価として
守りに集中しすぎてしまい攻撃に対する組み立て、
所謂、シャドーとのコンビネーションに絡むシチュエーションと
バイタルエリアでのスピード感とポジションの取り方、
二列目で誰が飛び出すのか、誰が点を入れるのか、
良いパスが入ったにもかかわらず
バックパスが多すぎる。体がゴール方向に向いていない。
何時ものバックパスで攻撃が途切れ、相手にボールを奪われ
カウンターからの失点が多い。
フォーレちゃんがこんな事つぶやいていました。
☆スタップ細胞の小保ちゃんが言ってた様に甲府には
点を入れる""コツ""が必要だって。
7221☆あ 2014/05/07 08:25 (iPhone)
36000入ったのはいいけど小瀬の3.4試合分にもならないよ 人件費、国立使用費など多くかかってるよね
7220☆あ 2014/05/07 08:16 (K009)
河本は干されてるみたい
あれが原因?
7219☆あ 2014/05/07 08:01 (iPhone)
河本!!!
7218☆さ 2014/05/07 07:59 (iPhone)
守備に重点をおいてるぶん、攻撃に人数をかけられずクリスティアーノが孤立する場面が目立つ。
7217☆あ 2014/05/07 07:56 (iPhone)
俺は新井に期待してる。ミスはだれでもするよ。良いミドル打つし甲府の若手には可能性を感じる。このまま若手全員移籍しなければ3年5年後凄いチームになってるわ。
7216☆VFK最高 2014/05/07 07:43 (CA002)
おはようございます!
大型連休の中の連戦、クラブ関係や選手サポも
ホームとアウェイの試合応援大変お疲れ様でした。
まだまだ、足りない事だらけだけど
日々練習の積み重ねで、成長して行くしかないよね…
監督と選手がプレーするのだから。
見守って応援するしかないね。
頑張れ♪頑張れ♪
ヴァンフォーレ{emj_a_0817}
7215☆わかば 2014/05/07 07:38 (iPhone)
フラッグ大作戦 って
フラッグ振る場面があまりなかった。
試合観戦に集中し過ぎたのかな?
7214☆おはよー! 2014/05/07 07:28 (N-06C)
やっとG.W終わったー!
疲れた。
選手も疲れてるだろうなー
お疲れさま。
週末アウェイ がんばれー!
7213☆あ 2014/05/07 07:26 (iPhone)
6:46あめさん
それが全部あったら今頃は断トツで首位にたってますよね 笑
7212☆ハリケーン力丸 2014/05/07 07:08 (P706ie)
源ちゃん
昨日の試合はちょっと消化不良だったな。
マグマを感じなかったけど、現状からすると勝ち点1をゲットできたことはかなり前向きに捉えるべきだよな。
救世主は水野と河本だと思うぞ、うん。
それにしても昨日の国立は寒くて、老体にはきつかったな。
俺の右腕バズーカも関節の節々が痛かったぞ。
↩TOPに戻る