過去ログ倉庫
8193☆山雅対横浜戦見たけど 2014/05/13 23:59 (URBANO)
くっそレベル低かった。
J1では1試合で2回か3回しか見られないパスミスの連続で笑った。
いくら箱モノが良くてもサポが熱心でも、あれじゃ色んな意味で残念だわ。
8192☆スタジアム 2014/05/13 23:59 (iPhone)
大切だな、松本のアルウィンは鹿島スタジアム等を参考にして10年前に完成している。
その先見性がなかった甲府は、明らかにこれからいろんな意味でもっと苦労すると思うよ。
来年2月には長野にも専スタ出来るらしいから。
8191☆あ 2014/05/13 23:58 (Chrome)
「あなたはサッカーを観にいってるの?
それとも応援を観にいってるの?」
サッカーって応援もスタジアムも全部ひっくるめて
1つのエンターテイメントですよ
戦術や編成をサポーターがどうにかするのは無理。
でもスタジアムや応援の雰囲気を
向上させる事は十分可能。
そこを真っ向から否定するんなら、
あなたこそサッカーを知らないよ。
8190☆あ 2014/05/13 23:57 (SH08B)
いままで無かったものが、地元に出来たらそっち行くだろ。それがJの目的なんだから。ただそれだけの話しだよ。わかる?
地元愛っていうやつだ。
いろんなチームの良いところは真似るし。悪いところは人の振りみてだよ。
8189☆ふみ 2014/05/13 23:55 (iPhone)
なんだ、真性のバカだったんだ。
もう触りません。失礼しました。
おやすみ。
8188☆お 2014/05/13 23:55 (iPhone)
私はVFKの自称熱烈サポーターですがJ3の試合見に行きます。
加えて→
昔からG党です。よくドームへ試合応援に行きます。Gの応援ははっきり言ってダサいです。虎党や鯉党の応援は一体感がありリズム感があり圧倒され羨ましいです。もし神宮球場が大改修されてドーム以上の球場になったとします。
でも私はG党であり続けます。
理由はGが好きだからです。好きの理由は“気持ち=心”でしかありません。
だからスタジアムが悪かろうと応援がダサかろうとサッカースタイルがなんであろうと理屈なくVFKのサポーターであり続けるでしょう。
もので応援でサポートするチームを変える方は他にもっと素晴らしいチームがあれば、ありますが、またサポートするチームを変えるのでしょうね。常に勝ち馬に乗る、それもありだと思います。
人はそれぞれの価値観で生きていいものだと思います。
長文失礼しましたm(_ _)m
8187☆あ 2014/05/13 23:55 (iPhone)
none
この人は異常。
みなさんスルーで笑
8186☆まる 2014/05/13 23:54 (F-10D)
男性
クラス替えをして、二番目に気になってた元気な女の子がたまたま同じ班の隣の席になりました。好きな子は誰になりますか?
これと似た事が当てはまりませんか?山雅と甲府。
すみません、くだらない例えですか?
俺は甲府のサポーターだけれども。
8185☆a 2014/05/13 23:53 (none)
これが荒らし行為に見えるって本当にヤバイよお前ら…
どんだけ盲目的なんだよ
悲しくなってくるわ
8184☆か 2014/05/13 23:52 (iPhone)
none
そろそろ荒らしはやめてください。
通報されますよ。
8183☆a 2014/05/13 23:52 (none)
じゃあサッカーだけ観に行ってるんなら
毎回やってるイベントもマスコットショーも何にも要らないんだよな?
お前の論調だとそうだろ?
サッカーってのは試合だけじゃないんだよ
そんな事もわからないの?
8182☆ふみ 2014/05/13 23:50 (iPhone)
aへ
あなたはサッカーを観にいってるの?
それとも応援を観にいってるの?
議論とか言って論点が違う。
因みに甲府のサポはサッカーを観にいってるんだよ、ニワカ松本サポさん。
8181☆あ 2014/05/13 23:50 (iPhone)
なんで松本松本松本???
松本板へどうぞw
8180☆a 2014/05/13 23:49 (none)
(iPhone)
2014/05/13 23:46
建設的な意見が出来ない子なのかな?w
子供は早く寝ましょうねo(^▽^)o
8179☆あ 2014/05/13 23:48 (Chrome)
まつもと
城福監督が言ってましたね
「若手の飛躍が、何よりも補強になる」と
この男が、CFとして活躍すれば
今後、VFKが飛躍するでしょう
↩TOPに戻る