過去ログ倉庫
8836☆あ 2014/05/20 11:01 (GALAXY Note 3)
フィテッセまで行って甲府サポの寄せ書きとあるあるをマイクに届けた超強者のサポがいらっしゃるんですね。
ちょっと凄すぎて感動しました。
8835☆taka 2014/05/20 09:52 (iPad)
進撃の甲府、反撃の甲府!倍返しじゃ!頑張れ。
8834☆kotukotu◆68nHv.MDYQ 2014/05/20 08:55 (IE)
監督のおっしゃる通りです
引き分け、負けは許されない
カップ戦は全力で臨むべし
明日の徳島戦は甘く見てかかると前回の二の舞になりかねない。
相手は甲府にだけは勝てると相当自信を付けただろう。
引き分けも許されない、3倍返しで
甲府の本当の強さを見せつけて欲しい。
8833☆あ 2014/05/20 08:26 (SH-06E)
甲斐進撃の巨人ファン
8832☆あ 2014/05/20 08:16 (iPhone)
本当にしたの方のおっしゃる通りで、同じ思いを抱きます。
さて明日のvs徳島戦。山日新聞予想では若手主体に保坂選手の登場!わくわくしながら我らのVFKの勝利を期待したいと思います。
ゲーフラ、「甲斐進撃」っていい感じではないかなぁ。どなたかの名前ですが上手いネーミングだと思います。
頑張れ!ヴァンフォーレ甲府!
8831☆リーグ戦は 2014/05/20 07:42 (URBANO)
つくづく廻り合わせと時の運なんだと思いますね。
徳島戦も相手が9連敗してなければ、あんなに難しい試合にはならなかったし、大宮戦もあの試合が大宮は調子が底打ちだったのでしょう。
仙台だって、今ユアスタでやってれば引き分ける事も出来ないだろうし、川崎に3ー0で勝つマリノスに、我々が小瀬で勝てた説明はどうやっても不可能です。まさに、時の運。
その運を引き寄せるのは、選手達のハードワークとサポーターの全力応援。
それさえあれば、J1でも互角にやれるだけのクラブ力がここ数年で備わって来たと思います。
ハードワークしても空回りして大敗した日産スタジアムのマリノス戦はいまだに忘れられないけど、今あんな力の差はどこ相手でも感じない。
ま、選手個々の能力差は少し感じますがサッカーはゴルフじゃないのでね。
8830☆あ 2014/05/20 07:26 (iPhone)
ゲーフラの文字はガムテで充分。
8829☆あ 2014/05/20 06:20 (iPhone)
すでに甲斐進撃って出てるじゃん
8828☆☆☆ 2014/05/20 06:12 (SC-02C)
女性
私も、甲斐進撃のゲーフラ作りたい。
すごく、いいですよね。
8827☆あ 2014/05/20 06:11 (iPhone)
甲斐進撃ってすでにあるゲーフラ作るなよ…笑
8826☆山梨 2014/05/20 06:01 (P03C)
おはようございます。
8825☆La12 2014/05/20 04:30 (iPhone)
「小瀬ゲーフラ祭り」やってみたいね。
8824☆あ 2014/05/20 02:01 (SonySO-01E)
ゲーフラって作って貰う物なの?
思いを込めて時分で作ればいいのに!
布買って、縫って、文字書いて
棒さして出来上がり!
手作りは、より想いが伝わりますよ。
8823☆あ 2014/05/20 01:15 (SH08B)
きりがないよ。
あの試合は引き分けに出来たよ。あの試合は勝てたよなんて試合が続いたからね守りは出来ていた。シュートも打てていた。なのに…でも今一歩だったところを表現が出来たのが柏戦だった。
一点目が決まった時に臣が後ろで何度もヤッターってやってたのが印象的。
8822☆あ 2014/05/20 00:47 (201HW)
やっぱりマイクが好きだ!
マイクは決してオールマイティに巧い選手じゃなかったけど、あのワールドクラスの長身を活かしたダイナミックなアクションは恍惚を誘うほどの魅力があったね。
ピッチの中でも外でもいつも人気者でスター性があった。
今でもオレ的には甲府のマイク、マイクの甲府だと思っている。
いつまでも待っているから、いつかは帰ってきて欲しい。
↩TOPに戻る