過去ログ倉庫
10095☆アンチ甲府 2014/05/29 20:57 (iPhone)
田舎が言うな
10094☆あ 2014/05/29 20:34 (none)
今さらながら、
リーグ再開相当先ですね・・・
再開まちどおし〜
今年はW杯イヤーで、いつも以上にサッカーの話題でもりあがれそうです!
10093☆甲府のアンゴルモア 2014/05/29 20:27 (SOL21)
男性 35歳
浦和サポには
昔の田舎の不良みたいな人、多いな〜
10092☆あ☆ 2014/05/29 20:22 (SH-01F)
レッズはもう9番の、壮行試合の話題になっていますよ〜☆
話題変えよ♪
10091☆あ 2014/05/29 20:21 (N-07D)
JFKが抗議したシーン、YouTubeにあるよ。
森脇 城福って検索すれば出てくる。
あの抗議の後の、審判の気まずそうな顔は笑えたな。
まあ、長いシーズンダメな審判に当たることもあるけど、選手だって監督だって生活かかってるんだから、誤審をした審判にも厳しい裁定があっても良いのでは。
Jの審判つて過保護だと思う
10090☆100 2014/05/29 20:10 (Chrome)
リーグ戦の試合後のシャトルバスって、普段甲府駅まで何分くらいかかりますか?
10089☆あ 2014/05/29 20:08 (none)
リーグ戦がんばれ!
10088☆赤旦那 2014/05/29 20:03 (P07B)
男性
ただいま帰宅
すみません、流れをよくわからないけど…
昨晩甲府に宿泊し今日は、昇仙峡を見た後、色々巡ってさっき帰宅。
審判?
え?
なに?
よくわからないけど…
甲府、毎年来たいです。
10087☆バック自由席 2014/05/29 20:01 (Chrome)
森脇シーン
70分50秒くらい、盛田が那須につかまれ倒されたプレー。
那須自身も周りのレッズ選手もファールと判断し
プレーを止めようとしたが笛鳴らず。
そのまま啓太のミドルシュートまで。
森脇シーンはそのあと、
猛抗議のJFKに対し「城福さん、城福さん、城福さん、今のはファールだ」
そして主審に対し「今のはファールだ」と言っている。
熱いJFKの主張を認め興奮を収めようとしたのか?、
あるいは森脇自身もこの日の主審判定に疑問を持っていたのか?
ちなみにスカパー情報では、
岡部主審(1級審判)、(J1)34試合、(J2)100試合、
ナビ杯(今年2試合、通算9試合)とのこと。
10086☆あ 2014/05/29 19:52 (iPhone)
問題は徳島だな、流石に厳しいかな。うちの若手相手にボコボコだったし
10085☆あ 2014/05/29 19:50 (SH005)
ウサギとカメじゃないが某チームは走りすぎ♪
甲府はカメでいいや
10084☆あ 2014/05/29 19:48 (Chrome)
浦和は名古屋の勝敗関係なく、トーナメント決まりじゃなかったけ?
10083☆ぴ−ち 2014/05/29 19:45 (Safari)
レッズがグランパスに勝たなきゃトーナメント行けないんだけどね。
10082☆あ 2014/05/29 19:43 (SonySO-02E)
いつからアンチレッズの板になっているの?
10081☆鰭ヶ崎 2014/05/29 19:34 (IE)
アルビレッチェ浦和だよ
なんだか、浦和のサッカーもサポもホント怖さを感じなくなったよね、
ただのチームにすぎねえよ
今シーズン最も強さを感じたのはやっぱ鳥栖だな。
↩TOPに戻る