過去ログ倉庫
14395☆あ 2014/08/03 12:51 (SH-01F)
そういえば、午前中押原で仙台育英がインハイの試合やっていたよ。
城福監督見に行けたのかな?
フロントの人はさっき戻って来たみたいだけど。
CBの熊谷くん入団するのかね?
14394☆あ 2014/08/03 12:50 (iPhone)
ーーーーーーークリスーーーーーーー
ーーーー阿部ーーーーー石原ーーーー
阿部ーーーーーーーーーーージウソン
ーーーーパラナーーーー新井ーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーー佐々木ーー山本ーーー青山ーーー
ーーーーーーー荻ーーーーーーーーー
これが見たい
右サイドは稲垣でもいいけどジウソンが見てみたい
14393☆あ 2014/08/03 12:30 (SonySO-03E)
昨日のジウを批判できる人は試合見てないとしか言えない
あのピッチで完璧なボールコントロールで試合を作ってた
マジで阿部タクがもっと上がってくれば確実に点も増えるよ
盛田を追い越してゴール前までヘディングしたのは痺れた
14392☆あ 2014/08/03 12:17 (DM013SH)
すべてはこれが実力で現実。
どこのチームとやっても簡単に勝てる力はないってこと。
だからなおさら勝ち点1でも1積み上げることは大事だし、勝てなかったことをネガっても残留の為には意味がない。
あたりまえのことだけど
選手たちにはなんとか頑張って勝ち点1でも積み上げてもらうしかないし
サポーターはその勝ち点1でも取れるように応援するしかない。
この夏本気で全員で頑張らないと、後がなくなる…
14391☆ピザまん 2014/08/03 12:01 (ISW11M)
外人選手は、一度外してしまうと極端にやる気が低下するから、簡単には外せないでしょう。
全く違うタイプの選手が入れば別だけど。
松本!!!
14390☆きんじろう 2014/08/03 11:12 (IE)
男性
されど勝ち点1!!
今の徳島は、まだ残念ながら現在の甲府が楽に勝てる相手ではないだろう。甲府が着実に力をつけているのは確かだが、まだ何か大事なものが足りないっていう感じ。鳥栖から何か学べるのではないか知らん。選手層とかの問題なんかではないのでは・・・
14389☆あ 2014/08/03 11:05 (HP)
ジウシーニョは良かったよ
彼の良い所は監督を信頼し、チームの勝利のために徹するプレー
たとえ得点できなくても守備の意識が高い
パラナも含め地味だけどいなければ困る選手
14388☆友蔵 2014/08/03 10:54 (F-04E)
男性
川又はどーしたんだ!?彼に何があった!?
鳥栖と甲府の違いは継続だな!
14387☆ヴァン基地 2014/08/03 10:52 (KYL22)
男性 11歳
陸の王者甲府
その内
ヴァンフォーレ甲府が全ての上でサガン鳥栖を逆転するよ。
14386☆あ 2014/08/03 10:12 (iPhone)
ジウソン叩いてる奴は彼の役割はゴールだけではないぞ 確かに助っ人でゴールはないが運動量は充分だし色々なポジションもできる利便性はチームに必要だろ 今から新しく補強してもチームに順応するのに時間もかかるし資金も必要になる 少ない戦力、少ない資金で戦ううちにとっていらない選手などいない
14385☆甲斐の青赤 2014/08/03 09:39 (iPhone)
アスルグラナってえんじ色と青だから、うちがコールする意味を考えてしまう
14384☆あ 2014/08/03 09:39 (IS12SH)
ネイサン・バーンズを獲得してれば良かった
14383☆あ 2014/08/03 09:36 (Safari)
グッド!
昨夜の勝点一の半分は、長駆・徳島に駆け付け、
素晴しい声援を送り続けた、V甲府サポーターの
後押しからでした。御苦労様でした。
14382☆oasda 2014/08/03 09:34 (none)
クリスがサイドに流れたら詰め寄る選手っていたら
盛田だろうね。
14381☆、は 2014/08/03 09:32 (iPhone)
に
ジウソンふつうによかったでしょ!
↩TOPに戻る