過去ログ倉庫
19253☆こにし 2014/09/11 00:58 (SH-01F)
新井がいなきゃ勝ってたとか端的な内容はやめようよ
前線の選手が得点してれば勝ってたんだから新井がどうこうは関係ない
新井はPK成功してるから敗因にはならない
19252☆あ 2014/09/11 00:57 (iPhone)
(URBANO MOND)
あの…大丈夫ですか?
試合こなくて結構!
19251☆Zy 2014/09/11 00:56 (iPhone)
男性
下のiPhoneさん
必ずGM批判する奴いるけど、佐久間さんそんなに辞めさせたいのか?
批判結構だが、代替案出しなよ。
選手コロコロ変えなきゃならねーのは、繋いでおく金がねーからだろー
GM辞めさせる前に、スポンサー捜したら?
19250☆あ 2014/09/11 00:55 (iPhone)
稲垣と新井はもう見たくない
パスミス、クソクロスのオンパレードでパス出しても横かバックパス稲垣はPK外すし
新井と稲垣の代わりが三幸、堀米だったらな
19249☆う 2014/09/11 00:48 (IE)
確かに、つまらない試合内容の時は勝てないことが多い
19248☆あ 2014/09/11 00:45 (Chrome)
パトリックの時も、クリスも甲府に居ると
シュートは枠外が多いのは気のせい?
19247☆観客の一人です 2014/09/11 00:44 (URBANO MOND)
男性 41歳
強制はいかがなものか
文句を言うな
もっとスタジアムに行って応援してお金を落とせという意見がよくありますが、つまんない試合でも観に行かなくてはいけないのでしょうか?
つまらないものをつまらないと言って何が悪いのでしょうか?
チケット代に見合うだけの試合内容をヴァンフォーレ甲府が提供出来ればお客は戻ってくる
いくら集客イベントをがんばっても肝心の試合がつまらなければ観客は当然減るのは当たり前だと思います
19246☆戦犯 2014/09/11 00:36 (iPhone)
絶対新井がいなかったら勝ってた
どの試合もそう
19245☆上方 2014/09/11 00:31 (ISW13HT)
選手変わるのはしゃーないでしょう
金がないから(特に外国人を引き留めるのは厳しいわ)
鳥栖みたいに、求心力のある韓国人監督に優良な韓国人選手が集まれば、簡単には出ていかない(鳥栖は地理的にも韓国に近いし)
結局、下部組織から育てて、その人達が中心にならないとな...
外国人FW任せのサッカーでは、甲府のJ1定着は難しい
金さえあれば、それも可能なのだがな
19244☆プリムローズ 2014/09/11 00:22 (N02D)
シュートが決められないって、どうしてなんでしょうかね!?
19243☆あ 2014/09/11 00:18 (iPhone)
消極的
19242☆vfk 2014/09/11 00:16 (iPhone)
負け癖をつけちゃ勝てないよ。
今、重要なのはきりかえと修正だよ。
鳥栖戦までに、たのみます。
19241☆不沈艦 2014/09/11 00:15 (none)
二択
要するに、リーグ戦に集中するのが大事ってこと。
セレッソ、大宮、清水、名古屋あたりは、どっちつかずになる可能性あるから。
19240☆vfk 2014/09/11 00:15 (iPhone)
勝ち方を忘れかけてるよ。
必死でやり抜いて勝ったときの嬉しさを忘れてかけてるよ。
残念
19239☆あ 2014/09/11 00:14 (iPhone)
うちのGMどんなチームつくりたいの{emj_ip_0797}
もう何年GMやってるの、毎年毎年ころころ選手入れ替えて
全然強くなってないじゃん
せめて入場者数くらいふやしてよ
ま、あなたが辞めれば、数千人戻ってきそうだけど
↩TOPに戻る