過去ログ倉庫
19965☆まん 2014/09/17 17:17 (SH-01F)
ヒント リニア
19964☆あ 2014/09/17 17:14 (iPhone)
ラグビーで使うと芝が荒れそう
19963☆たま 2014/09/17 17:11 (iPhone)
村井さんが、これからのスタジアムは
駅の近くが望ましい…
と言ってます
なので、新甲府、酒折あたり…
19962☆た 2014/09/17 17:06 (N-06E)
まだ日本ではサッカースタジアム建設は難しいよね
でも球技場とサッカースタジアムでは違うよ
球技場にしてもラグビーとかで頻繁に使うのかな?
19961☆基本的に 2014/09/17 17:05 (PT002)
小瀬は駅から遠すぎるのが何よりも問題なわけで。アウェイから来るサポーターからすれば車しか交通手段が無いのはJクラブでもわずかだと思うよ。
19960☆ムハンマド 2014/09/17 16:51 (101F)
今回のスタジアムはサッカー専用ではなく球技専用スタジアム。
県民の税金を使うことだから、ヴァンフォーレの為だけに作ることは難しいんだよね。
でも陸上トラックが無くなるだけでだいぶ変わるよ。
確かに日立台やNACK5とまではいかないが、アルウィン、ベアスタみたいな感じでも今に比べれば十分臨場感が出ると思うよ。
でも、小瀬の雰囲気も好きだから複雑だなぁ。
19959☆あ 2014/09/17 16:37 (iPhone)
守備って武器なのか?
19958☆あ 2014/09/17 16:35 (iPhone)
確かに!
鳥栖にかってるしな!
19957☆まん 2014/09/17 16:27 (SH-01F)
もともとそんなもの希望してない
球技場で充分だ
署名活動したのも球技場だからな
19956☆た 2014/09/17 16:21 (N-06E)
さいたまスタジアムとナックファイブスタジアム大宮だな
さいたま市にはサッカースタジアムが2つある山梨も頑張ろうぜ
19955☆た 2014/09/17 16:18 (N-06E)
さいたまスタジアムとナックファイブスタジアム大宮だな
さいたま市にはサッカースタジアムが2つある山梨も頑張ろうぜ
19954☆あ 2014/09/17 16:14 (iPhone)
(N-06E)
その考え方したらうちら鳥栖より強いから優勝狙えるってなっちゃうよ(笑)
専スタは欲しい。夢だよね。
19953☆まん 2014/09/17 16:03 (SH-01F)
日立台は民間所有だからね
19952☆まん 2014/09/17 16:00 (SH-01F)
ちなみに署名活動したのも
サッカースタジアム(笑)じゃなくて球技場だよん
19951☆まん 2014/09/17 15:59 (SH-01F)
純粋なサッカースタジアムってどこにあるんだ?(笑)
教えておくれ(´∇`)
↩TOPに戻る