過去ログ倉庫
20567☆あ 2014/09/21 08:11 (SH-13C)
いる
20566☆あ 2014/09/21 08:07 (iPhone)
プロになったことなく部活止まりの考えで悪いんだけど、相手をリスペクトって必要なのかな?
20565☆ザッケローニ 2014/09/21 08:04 (iPhone)
男性 63歳
あ
開幕前はすごいクリスティアーノに期待してたけど、いまはこれっぽっちも。
20564☆あ 2014/09/21 08:01 (DM013SH)
今の甲府が勝ちに行って攻守のバランスを保てると思いますか?
弱いチームが強い相手に勝ちに行けば
玉砕食らうのは、大木時代に学び、今年の日本代表でも学んだはず。
柏戦も名古屋もある程度勝ちに行って負けて勝ち点1をも失っています。
その辺のことを監督は言っているのではないでしょうか。
20563☆あ 2014/09/21 07:57 (iPhone)
城福さん、金がないからとかもう二度と言わないでください!
だれでもわかっていますから{emj_ip_0792}
聞き飽きた!
20562☆あ 2014/09/21 07:44 (SonyEricssonSO-03D)
男性
クリスのボランチはチームが死ぬよ。我慢強く継続で行かないと軸がなくなってまっ逆さまになるね
あと、最初から引き分けでいいなんて思ってないだろ。それなら最初から最後まで10人でゴール前に立って塞いでるだろ。
今年は厳しい。
20561☆やす 2014/09/21 07:34 (SH-02E)
確かにその手の発言が多いよね
気になってた
20560☆あ 2014/09/21 07:01 (SonySO-04E)
やっぱり城福さんは相手をリスペクトし過ぎなんじゃないかなあ?
昨日試合前に(いつもだが)感じたのか、一例だが、クラブの規模から考えると勝点1を取るゲーム、あわよくは3を取っていきたいとか言うが、そんな事言われたら選手が勝つ気マンマンでも精神的に引き分けでいいんだなあ!みたいな気になっちゃわない?
どんな相手でも最初から勝つ試合します位言って欲しいな。
だから引き分け多い思う。
トスと甲府は予算なんて変わらないし選手の質が3位と15位の差は無いよ。
城福さんよ!あなたの情熱や熱い気持ちは好きだが、試合前から金ないから厳しいとかその辺りの言葉はいらないよ。
だったら試合前から結果決まるしね。
残り10試合前全てトーナメントみたいに勝ちますって言って欲しいな。
勝てる勝てないは別にして今のJ1は上位下位もさほど差はないよ。
頑張れヴァンフォーレ
20559☆あ 2014/09/21 07:00 (Chrome)
名古屋現地観戦しました。名古屋の選手の気迫勝ちですね。個々の玉際では負けてない感じだけど、プレスがきつかったですね。何もさせてもらえなかった。完敗。名古屋としては同じチームに3回も負けられないでしょうし。研究し尽くされてた。この敗戦、しっかり検証して神戸戦に生かして欲しい。
20558☆あ 2014/09/21 06:36 (iPhone)
選手層が薄いのに金子はなぜ移籍したんでしょうか? 使えると思うけど…
20557☆てこん 2014/09/21 02:01 (iPhone)
盛田 阿部拓
阿部 クリス 松橋
パラナ 保坂
佐々木 臣 青山
荻
これだろな。
盛田→河本
松橋→ジウ
保坂→下田
クリスは相手のボランチあたりでプレーするのが今はベストだと思う。
時々、好きなサイドに流れろばいいよ。
20556☆火曜日 2014/09/21 01:53 (Chrome)
神戸戦は手強い
ペドロ ジュニオール選手は、J1得点ラキング 1位13点
マルキーニョス選手は、3位10点
20555☆あ 2014/09/21 01:27 (iPhone)
活かせない選手に3年も高い年俸払うのかよ。城福金が無い言い訳する割に大胆なリクエストしたなぁ
20554☆ふらんく◆U/d57N8XCg 2014/09/21 01:02 (SH-08E)
クリスの適性
本来はセントラルMFか、サイドハーフが一番いいのでしょうが、今の甲府のフォーメーションにはないですね。
視野の広さやキープ力をなかなか活かすことができてないのがもったいないですね
20553☆ふらんく◆U/d57N8XCg 2014/09/21 00:51 (SH-08E)
ボランチからのクサビのパスだとか、fwを追い越す動きだとか、相手に脅威を与えるような組み立ては無いよね。ミドルもほとんど打たないし。
リスク管理のみに集中して、サイドか、後ろか、オフザボールもdfラインとほぼ同じような位置まで下がっていたり。
攻撃中も5バックではなかなか点はとれない。
でも、失点は避けたい
というジレンマ
↩TOPに戻る