過去ログ倉庫
21273☆ふらんく◆U/d57N8XCg 2014/09/24 19:59 (SH-08E)
今日のマリノス、
小林
天野
ラフィーニャ
中村
中町
鈴木
が練習不参加のようですね。
普段なら他人の不幸(不調) を願うのは悪趣味だと思いますが、
瀬戸際なだけに…
いけないいけない、
どちらも死力を尽くした上で、甲府が勝ちたい!
21272☆山梨 2014/09/24 19:49 (P03C)
ヴァンフォーレは残留します。
臣は甲府で大人になりました。
21271☆あ 2014/09/24 19:47 (iPad)
GKは得点の起点
W杯でもGKのフィードが攻撃の起点であることが象徴的だった。
昨日の2得点もそんな感じ。
1点目
荻スロー→阿部翔(→北斗→新井→阿部翔の細かい三角パス)→クリス
2点目
荻ゴールキック→阿部拓ヘッドスルー→クリス→克也スルー→ジウ
最近荻のキックが直接タッチ割るのないよね。
21270☆エロい人 2014/09/24 19:44 (SH-06D)
2014/09/24 19:27
まっつはし!まっつはし!
21269☆あ 2014/09/24 19:38 (iPhone)
女性 38歳
今回の勝利で、三ツ沢、いきます
21268☆あ 2014/09/24 19:27 (SonySO-04E)
甲府の場合良くも悪くも荻晃太なんだよな。
しかしオミは上手いよね。
ここ3年間本当に頼もしいね。
マリノス戦勝てれば残留の光が大きく見えてくる。
頑張れヴァンフォーレ!
21267☆あると 2014/09/24 19:27 (SO-02F)
男性
教えてエロい人
話ぶったぎってすいませんが、コールで「ま、つながっ!ま、つなが!」は何て言ってるの?
21266☆成長 2014/09/24 19:06 (iPhone)
荻も本当に成長したよね。2011と別人のよう。j1レベルになってきた。
そして山本。彼は本当に甲府の象徴。凄く成長してるし頼もしい。
クリスティアーノ。周りを使うことで自分も生きるようになってきた。彼なりに初めてのJ1で苦しんできただろうし、その苦しみからも逃げずに良い選手の証。オルチと違って
最後にサポーター。負けた時も、励ます声が増えてきた。チームを思う気持ちが応援に表れてる。素晴らしい。
これからもj1であり続ける様に頑張ろう!
甲府に関わる全ての人達のために
21265☆ふらんく◆U/d57N8XCg 2014/09/24 18:57 (SH-08E)
荻
今年はパントキックがサイドラインを割ることが少なくなりましたね。
バックパスも(ちょっと不安ですが)落ちついて処理してるし
僕も、荻は弱点を改善したと思います。
こういうのって、メンタルが大きいから、私生活の充実が良かったのかな?
岡のライナー性のキックも好きですが、今年は荻で行きそうな感じですね!
21264☆VAN 2014/09/24 18:55 (G'zOne TYPE-X)
城福監督は本当に凄い監督だなと思います。甲府に来て3年。固い守備の意識と戦術を植え付けてくれたおかげで、苦しい状況でも選手が自信をもって戦えていると感じます。負けが続きうまく行かないとフォメや選手を変えるなど迷いが出るものですが、チーム全体で立ち返るところがあるのは非常に大きいです。普通だったらガンバ戦のような勝ち点の失い方は相当堪えるはずですが、よく切り替えてその後の3試合で勝ち点6!来季以降も城福監督しか考えられません。でもまだ残留も何も決まっていないので、まずはシーズン終わりまでしっかり応援しなくては…いつまでも過ぎた勝利に浮かれていると城福さんからゲキが飛んできそうです(笑)長文失礼しました。
21263☆J3サポ 2014/09/24 18:51 (IS05)
女性 42歳
昨日の試合…勝てて良かったですね(*^^*)
良い流れでマリノス戦、戦えると良いですね(^o^)v
マリノス戦…観に行こうと思いましたが、事情があり行けなくなりました(>_<)
マリノス戦でも勝てる様に応援しますね
(^o^)v
21262☆♂ 2014/09/24 18:48 (iPhone)
荻選手のフィードがかなり向上してると思ったのは自分だけでしょうか?
21261☆は 2014/09/24 18:44 (iPhone)
奇跡の勝利を起こした場所、三ツ沢にみんないこう!!!
21260☆あ、 2014/09/24 18:25 (SonySO-02F)
YBSワイドニュース
神戸戦!
始まりました!
21259☆やたすけ 2014/09/24 18:14 (F-05F)
固い守り
昨夜の監督のコメントの通り、昨日の試合のような守備ができれば必ず勝ち点が取れる。
堅守速攻のチームが目指すものはクリーンシート!
↩TOPに戻る