過去ログ倉庫
25370☆あ 2014/10/30 07:11 (SH08B)
佐々木一位、青山五位だよね。ベストテンに二人。
返信超いいね順📈超勢い

25369☆ださお 2014/10/30 05:48 (iPhone ios8.1)
1:18さん
8人目で堀米もでてますね!

た時点で17位と今シーズンも下位に位置する愛媛FCであるが、得点数「48」はリーグ6位。湘南、磐田、松本山雅、京都、FC岐阜に次ぐゴール数を記録している。愛媛FCというとJ2に昇格してからほとんどのシーズンで得点力不足に苦しんできたが、今シーズンは得点力に関してはリーグ有数である。石丸監督が地道にチームを作って来た1つの成果の表れと言えるだろう。

前節終了時点で11ゴールのMF河原、9ゴールのFW西田、8ゴールのMF堀米のトライアングルが今シーズンのウリになっているが、中でもMF堀米である。甲府時代の2012年も、熊本時代の2013年もブレークしそうな雰囲気はあったが、壁を乗り越えることはできなかった。しかし、今シーズンは大きな存在感を示している。左足一本でサポーターを魅了することができる生粋のファンタジスタである。
返信超いいね順📈超勢い

25368☆あ 2014/10/30 01:54 (Chrome)
Jリーグ公認データ「スタッツスタジアム」によると、
身長176センチの甲府DF佐々木翔(25)が
「自陣ペナルティーエリア内での空中戦」でリーグ最多の23勝をマーク。
返信超いいね順📈超勢い

25367☆官兵衛 2014/10/30 01:18 (iPhone ios7.1.2)
サッカーコラム「今jリーグで注目すべき12人の選手」より
6人目: DF山本英臣 (ヴァンフォーレ甲府) 1980年6月26日生まれ 175センチ 69キロ

 → (上)の最後の1人は34歳のベテランである。クラブ史上初となる2年連続でのJ1残留を目指す甲府はベテランの頑張りが目立っているが、中でもDF山本英である。3バックの中央を任されているDF山本英の今シーズンのパフォーマンスは極めて高くて、仮に甲府がJ1に残留できたとしたら「DF山本英がJリーグの優秀選手賞の候補に入ってこないのはおかしい。」と言えるほどの活躍を見せている。

175センチというのはCBとしては小柄である。空中戦のバトルになったときはDF青山直やDF佐々木に任せることが多いが、両ストッパーをコントロールしているのも中央に構えるDF山本英である。基本的にはブロックを作って相手がエリアに侵入してくるのを待ち構えるという守り方をしているが、「相手からボールを奪える!!!」となったときのDF山本英の出足の鋭さは見事で、その判断も極めて正確である。
返信超いいね順📈超勢い

25366☆あ 2014/10/30 00:19 (iPhone ios7.0.4)
大阪行きます。
家も家族は行けな行けないけど。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る